女性におすすめのクレジットカード8選|大人女子に人気のカードや特典も比較!



クレジットカードを発行する際に「なるべく便利でお得に使えるカードを持ちたい!」と考えている女性の方は多いのではないでしょうか?
この記事では、女性の方がクレジットカードを選ぶ際に大切な以下のポイントを押さえておすすめのクレジットカードを紹介していきます。
女性の方がクレジットカードを選ぶ際のポイント
- 女性向けの特典や保険が付帯しているか
- 年会費がお得であるか
- ポイントは貯まりやすいか
上記のポイントを押さえているおすすめしたいクレジットカードは、「JCB CARD W plus L」です。
年会費無料(※)で女性向け特典が豊富!
※18歳~39歳での入会限定
この記事を最後まで読むことで自身の生活スタイルやニーズに合った女性向けのクレジットカードを見つけられるでしょう。
また、おすすめのクレジットカードについて詳しく知りたい方は「クレジットカードおすすめ比較|人気・お得なメインカードを作るならどこがいい?」を参考にしてください。
この記事の目次
【比較】女性におすすめの人気クレジットカード8選
JCB CARD W plus L | 三井住友カード(NL) | リクルートカード | dカード | イオンカード(WAON一体型) | Orico Card THE POINT | エポスカード | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
還元率 | 1.0% | 0.5% | 1.2% | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 0.5% |
発行スピード | 最短3営業日 | 最短即日発行 | - | ・通常1~3週間 ・最短で5日 |
最短即日発行 | 最短8営業日 | 通常1週間 店頭申込(マルイ各店カードセンター)の場合、即日発行(最短30分) |
ランク | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード |
国際ブランド | JCB | ・VISA ・Mastercard |
・VISA ・Mastercard ・JCB |
・VISA ・Mastercard |
・VISA ・Mastercard ・JCB |
・Mastercard ・JCB |
VISA |
詳細 | 公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
JCB CARD W plus L
出典:https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/
発行会社 | 株式会社ジェーシービー |
---|---|
年会費 | 無料(※18~39歳の間に入会された方に限ります) |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | JCB |
JCB CARD W plus Lの魅力!
- 少額で女性向けの保険に加入できる
- LINDAリーグで女性がよく利用するお店で割引などが受けられる
- 年会費が永年無料で還元率も1.0%と高い
年会費無料(※)で女性向け特典が豊富!
※18歳~39歳での入会限定
株式会社ジェーシービーが発行するJCB CARD W plus Lは、女性向けの特典が多いことで知られています。
JCB CARD W plus Lの魅力として、女性向けの保険に少額で加入できることが挙げられます。このカードでは月額290円~710円で女性疾病保険に加入することができるため、女性特有の疾病に備えることが可能です。
またJCB CARD W plus Lの魅力として、女性がよく利用するお店で割引や優待が受けられることも挙げられます。
女性の「キレイ」をサポートする協賛企業「LINDAリーグ」では、優待や特典、商品の抽選キャンペーンなど様々なサービスを受けることが可能です。

年会費無料(※)で女性向け特典が豊富!
※18歳~39歳での入会限定
JCB CARD W plus Lについて詳しく知りたい方は「JCB CARD W plus LとJCB CARD Wの違いは?デメリットやメリット口コミ評価を解説」を参考にしてください。
三井住友カード(NL)
出典:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
三井住友カード(NL)の魅力!
- クレジット番号の記載がないため、デザインを気にする女性でも使いやすくセキュリティ面でも安心である
- 年会費が永年無料である
- 身近な店舗が特約店として利用できる
券面に番号の印刷がなく使いやすい!
三井住友カード株式会社が発行する三井住友カード(NL)は、クレジット番号が券面に記載されていないことで知られています。
三井住友カード(NL)の魅力として、クレジットカードの券面にカード番号の記載がないことが挙げられます。
そのためカードのデザインを気にする女性でも使いやすく、セキュリティ面においても安心して利用できるでしょう。
また三井住友カード(NL)の魅力として、身近な店舗が特約店として利用できる魅力もあります。
このカードはセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニエンスストアやマクドナルドなどが特約店として利用できます。そのため、日常生活のあらゆるシーンでお得にポイントを貯まるでしょう。


券面に番号の印刷がなく使いやすい!
リクルートカード
発行会社 | ・三菱UFJニコス株式会社(VISA、Mastercard) ・ジェーシービー株式会社(JCB) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.2% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
リクルートカードの魅力!
- ポイント還元率が1.2%と高い
- ホットペッパービューティーなどリクルート関連サービスの利用で還元率が上がる
- 年会費が永年無料である
年会費無料で1.2%の高還元率!
国際ブランドによって発行会社が異なるリクルートカードは、ポイント還元率が高水準であることで知られています。
リクルートカードの魅力として、ポイント還元率が1.2%と高いことが挙げられます。そのため女性の方でも日常使い・買い物用のカードとして利用しながら、効率よくポイントを貯められるでしょう。
またリクルートカードの魅力として、リクルートの関連サービスでの利用でポイント還元率が上がることも挙げられます。
そのため、美容院やエステの予約にてホットペッパービューティーでカードを利用することにより、お得にポイント還元を受けることが可能です。

年会費無料で1.2%の高還元率!
dカード
発行会社 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
dカードの魅力!
- dカード特約店が充実している
- ポイント還元率が1.0%と比較的高い
身近なポイント特約店でお得!
株式会社NTTドコモが発行するdカードは、ドコモユーザーにとってお得なクレジットカードであることで知られています。dカードの魅力として、女性も利用する機会の多い特約店が充実していることが挙げられます。
dカードの特約店にはメルカリやマツモトキヨシ、スターバックスなどさまざまなお店があるため、日常生活のあらゆるシーンでお得にポイントを貯められるでしょう。
またdカードの魅力として、ポイント還元率が1.0%と比較的高いことも挙げられます。そのため、普段使いでお得にポイントが貯まるでしょう。


身近なポイント特約店でお得!
イオンカード(WAON一体型)
出典:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/aeoncardwaon/
発行会社 | 株式会社イオン銀行 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
イオンカード(WAON一体型)の魅力!
- イオンでの買い物で割引や還元率アップが受けられる
- 年会費が永年無料である
イオン系列店舗でお得に利用できる!
株式会社イオン銀行が発行するイオンカード(WAON一体型)は、イオングループでの利用でメリットがあることで知られています。
イオンカード(WAON一体型)の魅力として、イオングループでの買い物で割引があることや、ポイントの還元率がアップすることが挙げられます。
このカードではイオングループでの利用でポイントが2倍となったり、毎月2回のお客さま感謝デーに買い物代金が5%オフとなるなど、女性・主婦向けの特典が多く用意されています。
そのためイオングループをよく利用する女性の方は、効率よくポイントを貯めながら家計の節約を行えるでしょう。
またイオンカード(WAON一体型)の魅力として、年会費が永年無料であることも挙げられます。そのためユーザーはコストをかけることなく、カードを持ち続けることが可能です。

イオン系列店舗でお得に利用できる!
Orico Card THE POINT
出典:https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepoint/
発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・Mastercard ・JCB |
Orico Card THE POINTの魅力!
- オリコモールでのネットショッピングで還元率が高くなる
- 通常のポイント還元率が1.0%と比較的高い
年会費無料でネットショッピングでも活躍!
株式会社オリエントコーポレーションが発行するOrico Card THE POINTは、ネットショッピングがお得になることで知られています。
Orico Card THE POINTの魅力として、オリコモール経由でコスメなどのネットショッピングを行うことによってポイント還元率が高くなることが挙げられます。
アテニアオンラインショップやフラコラドットコムなどの美容・コスメでのネットショッピングを利用する際に、オリコモールを経由するだけでポイント還元率がアップするため、誰でも簡単にポイントを貯められるでしょう。
またOrico Card THE POINTの魅力として、通常時のポイント還元率が1.0%と比較的高いことも挙げられます。そのためユーザーは日常使いにカードを利用するだけで、効率よくポイントを貯めることが可能です。


年会費無料でネットショッピングでも活躍!
楽天PINKカード
発行会社 | 楽天カード株式会社 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB ・AMERICAN EXPRESS |
楽天PINKカードの魅力!
- 少額で女性向けの保険や特典などをカスタマイズできる
- クレジットカードのデザインがピンク色で女性向けである
年会費無料の女性向けクレジットカード!
楽天カード株式会社が発行する楽天PINKカードは、女性向けに作られているクレジットカードとして知られています。
楽天PINKカードの魅力として、女性向けの保険に少額で加入できることや、特典をカスタマイズできることが挙げられます。
そのため女性特有の疾病に備えられたり、自身のニーズや生活スタイルに合った特典を選ぶことが可能です。
また楽天PINKカードの魅力として、クレジットカードのデザインがピンク色であることも挙げられます。可愛らしいデザインとなっているため、クレジットカードにデザイン性を求める方にはピッタリのカードです。

年会費無料の女性向けクレジットカード!
エポスカード
出典:https://www.eposcard.co.jp/index.html
発行会社 | 株式会社丸井グループ |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | VISA |
エポスカードの魅力!
- 全国約1万の店舗や施設で優待サービスが受けられる
- 年会費が永年無料である
全国1万店舗以上の優待店でお得に利用できる!
株式会社丸井グループが発行するエポスカードは、優待サービスが豊富であることで知られています。
エポスカードの魅力として、全国約1万か所の店舗や施設で優待サービスが受けられることが挙げられます。例えば、TAYAやEARTHなどの美容院で割引を受けられるため、女性の方も日常生活の様々なシーンでカードを活用できるでしょう。
また、エポスカードの魅力として、年会費が永年無料であることも挙げられます。そのためコストをかけることなく、クレジットカードを持ち続けることが可能です。


全国1万店舗以上の優待店でお得に利用できる!
【年代別】女性におすすめのクレジットカード
女性向けのおすすめクレジットカードについて、以下の年代別にまとめています。
それでは、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
20代
20代の女性の方がクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
20代の女性がカードを選ぶポイント
- 女性向けの特典が付帯しているか
- 年会費が無料で若者でも持ちやすいか
- ポイント還元率や特約店が充実しているか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードはJCB CARD W plus Lです。
JCB CARD W plus Lの魅力として、若い女性の方でも持ちやすいピンクのデザインであることが挙げられます。申込対象者も18~39歳と若者向けのカードで、女性が利用しやすいショップ(@cosmeなど)でお得に利用できるため、20代の女性におすすめです。

年会費無料(※)で女性向け特典が豊富!
※18歳~39歳での入会限定
20代向けのクレジットカードについて詳しく知りたい方は「20代におすすめのクレジットカード9選!20代限定・若者向けの人気カードも紹介」を参考にしてください。
30代
30代の女性の方がクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
30代の女性がカードを選ぶポイント
- カードの特典が充実しているか
- ポイントが貯まりやすいか
- ステータス性があるか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードは三井住友カード(NL)です。
三井住友カード(NL)の魅力として、30代の方でも日常的に利用しやすい大手コンビニやマクドナルドなどの身近な店舗がポイント特約店に選ばれていることも挙げられます。
そのため、ユーザーは日常生活のあらゆるシーンでお得にポイントを貯められるでしょう。


券面に番号の印刷がなく使いやすい!
40代以上
40代以上の女性の方がクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
40代以上の女性がカードを選ぶポイント
- ステータス性があるか
- 特典やサービスが充実しているか
- 旅行傷害保険が手厚いか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードは、dカードGOLDです。
dカードGOLDの魅力として、一般カードと比較して便利な特典やステータス性があることが挙げられます。
dカードGOLDは年会費が11,000円かかりますが、カードの年間利用額が100万円を超えると11,000円相当のクーポン券をもらえます。
さらに200万円以上の利用に対しては22,000円相当のクーポンがもらえるため、カードの使い方次第で年会費以上の特典を受けられるでしょう。

身近なdポイント特約店の利用でポイント還元率がアップ!
【属性・目的別】女性向けクレジットカードを比較
女性向けのおすすめクレジットカードについて、以下の属性・目的別にまとめています。
【属性・目的別】女性向けクレジットカード
それでは、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
還元率の高いカードがほしい方
還元率の高いクレジットカードが欲しい方におすすめのクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
還元率の高いカードを選ぶポイント
- ポイント還元率が1.0%以上であるか
- ポイント特約店が充実しているか
- 年会費がお得であるか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードはリクルートカードです。
リクルートカードの魅力として、ポイント還元率が1.2%と高いことが挙げられます。そのため、日常使いのカードとして利用するだけで効率よくポイントを貯められるでしょう。

年会費無料で1.2%の高還元率!
高還元率なクレジットカードについて詳しく知りたい方は「高還元率なクレジットカードを比較!ポイントが貯まるお得なカードを紹介!」を参考にしてください。
マイルを貯めたい方
マイルを貯めたい方におすすめのクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
マイルが貯まるカードを選ぶポイント
- マイル還元率が高いか
- ボーナスマイルや入会特典のマイルが豊富か
- 年会費がお得であるか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードは、ANA JCB一般カードです。
ANA JCB一般カードの魅力として、マイル還元率が比較的高いことが挙げられます。このカードでは1マイル=200円となっており、効率よくマイルを貯められるでしょう。


ANAマイルがお得に貯まる!
マイルが貯まるクレジットカードについて詳しく知りたい方は「【比較】マイルが貯まるクレジットカード|マイル還元率の高いおすすめのカードやマイルの貯め方を解説」を参考にしてください。
女性向け特典を利用したい方
女性向けの特典を利用したい方におすすめのクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
女性がカードを選ぶポイント
- 女性向けの保険や特典が充実しているか
- 旅行傷害保険が充実しているか
- デザインが女性向けであるか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードは、ライフカードStellaです。
ライフカードStellaの魅力として、女性特有のがんに対する検査を受けられるクーポンが無料でもらえることが挙げられます。そのため、ユーザーは子宮がんや乳がんの検査を毎年無料で受けることが可能です。

女性に嬉しい特典が豊富!
海外によく行く方
海外へよく行く方におすすめのクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
海外によく行く方がカードを選ぶポイント
- 海外旅行傷害保険が充実しているか
- 海外で利用できる特典が充実しているか
- ポイント還元率が高いか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードは、Orico Card THE POINTです。
Orico Card THE POINTの魅力として、海外サポートデスクや海外Wi-Fiレンタルサービスなどが利用できることが挙げられます。そのため、海外旅行や海外出張の際にさまざまなサポートを受けることが可能です。


年会費無料でネットショッピングでも活躍!
ゴールドカード以上がほしい大人な方
ゴールドカード以上が欲しい方におすすめのクレジットカードを選ぶポイントは、以下の通りです。
ゴールドカード以上がほしい方がカードを選ぶポイント
- ステータスが高いか
- 特典やサービスが充実しているか
- 旅行傷害保険が充実しているか
上記のポイントを押さえたおすすめのカードは、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードです。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの魅力として、ステータス性が比較的高いことが挙げられます。
空港ラウンジサービスや空港送迎サービスなど豪華な特典が付帯されているため、ゴールドカードならではのサービスを楽しめるでしょう。

高いステータスと豪華な優待特典を受けられる!
初めてカードを選ぶ女性向け|カード選びのポイントを紹介!
初めてクレジットカードを選ぶ女性の方に、カード選びのポイントを紹介します。
初めてカードを選ぶ女性向け|カード選びのポイント
それでは、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
年会費は無料、もしくはお得か
女性の方がカードを選ぶポイントとして、年会費が無料もしくはお得かどうかというポイントが挙げられます。
クレジットカードには年会費が存在します。年会費が高いクレジットカードを選んでしまうと、大きな維持コストがかかるでしょう。
そのため、初めてクレジットカードを発行する方は維持するのが簡単である年会費が無料のカードを選ぶと良いでしょう。
自身が利用したい特典があるクレジットカードに年会費が発生する場合は、特典と年会費を照らし合わせてお得であるかどうかを検討してから入会を決めましょう。
女性が便利に使えるカードがわかる!
女性向け特典は豊富にあるか
女性の方がカードを選ぶポイントとして、女性向けの特典が豊富にあるかが挙げられます。
女性向けの特典があるクレジットカードの具体例について、下記の表でまとめ他ので、参考にしてください。
カード | 女性向けの特典 |
---|---|
JCB CARD W plus L | ・女性向けの保険に少額で加入できる ・協賛企業の女性向けのサービスを割引などが受けられる |
楽天PINKカード | 自身で女性向けの特典や保険を少額でカスタマイズできる |
ライフカードStella | 女性特有のがんに対する検査を受けられるクーポンが無料でもらえる |
上記の通り、クレジットカードの中にはさまざまな女性向けの特典が用意されているものもあります。そのため、自身が利用できる特典が多く付帯されているクレジットカードを選びましょう。
女性が便利に使えるカードがわかる!
特典が多く付帯されていても利用する機会がなければメリットを享受することができないため、注意しましょう。

日常使いでもお得にポイントが貯まるか
女性の方がカードを選ぶポイントとして、日常使いでもお得にポイントが貯まるかが挙げられます。
日常使いでお得なクレジットカードを選ぶためには、以下の2つのポイントを重要視しましょう。
- 通常のポイント還元率が高いか
- 自身がよく利用するお店が特約店になっているか
例えば、通常のポイント還元率が高い場合、家賃や光熱費の支払いで多くのポイントを獲得できます。
女性が便利に使えるカードがわかる!
また三井住友カード(NL)のように大手のコンビニが特約店になっている場合、普段使いでも効率よくポイントを貯めることが可能です。


付帯保険は充実しているか
女性の方がカードを選ぶポイントとして、付帯保険が充実しているかが挙げられます。
クレジットカードの付帯保険には、主に以下の2種類が存在します。
それでは、それぞれの付帯保険について詳しく見ていきましょう。
国内・海外旅行傷害保険
女性の方がカードを選ぶポイントとして、国内・海外旅行傷害保険が充実しているかが挙げられます。
クレジットカードには、国内・海外旅行傷害保険が付帯されているものがあります。
例えば、よく旅行に行く方が国内・海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードを所持していれば、旅行の際に別の旅行傷害保険に入る手間やお金を節約できるでしょう。
そのため旅行によく行く方は、旅行傷害保険が手厚く補償されているクレジットカードを選びましょう。
女性が便利に使えるカードがわかる!

ショッピング保険
女性の方がカードを選ぶポイントとして、ショッピング保険が充実しているかが挙げられます。
クレジットカードには、ショッピング保険が付帯されているカードが存在します。ショッピング保険とは、カードを利用して購入した商品が一定の期間内に故障や紛失をした場合、購入代金を補償をしてくれる保険です。
そのため新生活で家電や家具など大きな買い物をする予定がある方は、このショッピング保険が付帯されているクレジットカードを選ぶと良いでしょう。
女性が便利に使えるカードがわかる!


女性・女子向けクレジットカードに関するよくある質問
国際ブランド別におすすめのカードはありますか?|VISA、アメリカンエキスプレスなど
国際ブランド別におすすめのカードは、以下の通りです。
おすすめのクレジットカード | JCB CARD W plus L | 三井住友カード(NL) | リクルートカード | アメリカン・エキスプレス・カード |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 13,200円 |
還元率 | 1.0% | 0.5% | 1.2% | 0.5% |
発行スピード | 最短3営業日 | 最短即日発行 | ₋ | 通常1~3週間 |
ランク | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード |
国際ブランド | JCB | ・VISA ・Mastercard |
・VISA ・Mastercard ・JCB |
AMERICAN EXPRESS |
特徴 | 少額で女性向けの保険に加入できる | 身近なお店が特約店として利用できる | ポイント還元率が1.2%と高い | 旅行傷害保険や特典が充実している |
詳細 | 公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
専業主婦がカードを発行することはできる?
専業主婦の方でも、クレジットカードを発行することはできます。専業主婦の方がクレジットカードに申し込みをした場合、審査の対象となるのは配偶者の方の年収が考慮されることもあります。
そのため、配偶者の方に安定した収入があれば、問題なくクレジットカードを発行することができるでしょう。また、専業主婦の方が発行しやすいと言われているクレジットカードもあります。
例えば、JCB CARD W plus Lやイオンカードセレクトなどは、年会費も無料で申込対象に年収などの要件がないため、専業主婦の方にもおすすめのクレジットカードです。
年会費無料(※)で女性向け特典が豊富!
※18歳~39歳での入会限定
そのため審査が不安な場合には、これらのクレジットカードを選ぶようにしましょう。ただしクレジットヒストリーに傷がある場合などは、審査に通りにくい可能性が高くなります。
専業主婦におすすめのクレジットカードについて詳しく知りたい方は「専業主婦におすすめのクレジットカード7選!主婦でも作れる・審査に通る可能性のあるカードを紹介!」を参考にしてください。
この記事の監修者

飯田 道子
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト。
金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。趣味が高じてスキーやスキューバーダイビングのインストラクターも経験。現在は、数秘&カラーの上級トレーナーとしても活動している。