ガソリン代がお得なおすすめのクレジットカードを比較!ガソリンスタンドで使えるカードは?



よく車に乗る方は、上記のような考えを持っている方も多いでしょう。
この記事では、ガソリン代を支払うカード選びで大切な以下のポイントを押さえて、おすすめのクレジットカードを紹介していきます。
ガソリン代がお得なカードを選ぶポイント
- どのガソリンスタンドでお得に使えるか
- 年会費が高すぎないか
- ETCカードは無料で発行できるか

年会費無料※で高還元率!
※18歳~39歳での入会限定
この記事を最後まで読むことで、自身のニーズに合ったガソリン代がお得になるクレジットカードを見つけられるでしょう。
また、上記以外にもおすすめのクレジットカードについて詳しく知りたい方は「クレジットカードおすすめ比較|人気・お得なメインカードを作るならどこがいい?」を参考にしてください。
この記事の目次
【比較】ガソリン代がお得!おすすめのクレジットカード8選
JCB CARD W | apollostation card | dカード | 楽天カード | イオンカードセレクト | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
年会費 | 無料(※18~39歳の間に入会された方に限ります) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
還元率 | 1.0% | 0.5% | 1.0% | 1.0% | 0.5% |
給油に便利な特典 | シェルSS、apollostation、出光SSでの利用でポイントが2倍貯まる | 出光興産系列での給油で割引が受けられる | ENEOSでの利用でポイント還元率が1.5倍になる | 出光興産やENEOSなどさまざまなガソリンスタンドでポイントがお得に貯まる | 全国のガソリンスタンドの利用でお得のポイントが貯まる |
ランク | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード | 一般カード |
国際ブランド | JCB | ・VISA ・Mastercard ・JCB ・AMERICAN EXPRESS |
・VISA ・Mastercard |
・VISA ・Mastercard ・JCB |
・VISA ・Mastercard ・JCB |
詳細 | 公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
JCB CARD W
出典:https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/w/
発行会社 | 株式会社ジェーシービー |
---|---|
年会費 | 無料(※18~39歳の間に入会された方に限ります) |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | JCB |
JCB CARD Wの魅力!
- シェルSS、apollostation、出光SSでの利用でポイントが2倍貯まる
- 本カードに加えて、ETCカードや家族カードの年会費も無料である
- 通常のポイント還元率が1.0%と比較的高い
年会費無料※で高還元率!
※18歳~39歳での入会限定
株式会社ジェーシービーが発行するJCB CARD Wは、出光昭和シェルなどでの利用でポイント還元率が上がることで知られています。
JCB CARD Wの魅力として、シェルSS、apollostation、出光SSでの利用でポイントが2倍貯まることが挙げられます。
給油でお得にポイントが貯まるため、これらのガソリンスタンドを頻繁に利用する方に適しているカードと言えるでしょう。
またJCB CARD Wの魅力として、本カードに加えて、ETCカードや家族カードの年会費も無料であることも挙げられます(※18~39歳の間に入会された方に限ります)。
ETCカードの利用でもポイントが貯まるため、車によく乗る方にはおすすめです。

年会費無料※で高還元率!
※18歳~39歳での入会限定
JCB CARD Wについて詳しく知りたい方は「JCB CARD Wのデメリット・メリットは?キャンペーン評価・口コミを解説」を参考にしてください。
apollostation card
出典:https://www.idemitsucard.com/card/mydo-plus/
発行会社 | 出光クレジット株式会社 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB ・AMERICAN EXPRESS |
apollostation cardの魅力!
- 出光興産系列での給油で割引が受けられる
- 格安でロードサービスを利用できる
- 本カード・ETCカード・家族カードの年会費が永年無料である
出光でお得に利用できる!
出光クレジット株式会社が発行するapollostation cardは、出光興産系列でお得に利用できることで知られています。
apollostation cardの魅力として、出光興産系列での給油で割引が受けられることが挙げられます。直性割引が受けられるため、普段からそれらのガソリンスタンドを利用する方は、ガソリン代の節約にもつながるでしょう。
またapollostation cardの魅力として、格安でロードサービスを利用できることが挙げられます。万が一の車のトラブルにもしっかりと備えられるため、1枚持っていると安心でしょう。


出光でお得に利用できる!
ENEOSカードS
発行会社 | トヨタファイナンス株式会社 |
---|---|
年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円 ※年1回以上の利用で無料 |
ポイント還元率 | 0.6% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・JCB |
ENEOSカードSの魅力!
- ENEOSでガソリン・軽油の給油で2円/Lの割引が受けられる
- ENEOSロードサービスを利用できる
- 年1回以上の利用で年会費が無料になるため実質無料で利用できる
ENEOSの給油でお得!
トヨタファイナンス株式会社が発行するENEOSカードSは、ENEOSでお得に利用できることで知られています。
ENEOSカードSの魅力として、ENEOSでガソリン・軽油の給油で2円/Lの割引が受けられることが挙げられます。給油で割引が受けられるため、普段からENEOSで給油をしている方はお得に給油ができるでしょう。
またENEOSカードSの魅力として、ENEOSロードサービスを利用できることが挙げられます。万が一、夜に故障した際でも安心して対処できるでしょう。

ENEOSの給油でお得!
dカード
発行会社 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
dカードの魅力!
- ENEOSでの利用でポイント還元率が1.5倍になる
- dカード特約店が豊富でポイントが貯まりやすい
身近なポイント特約店でお得!
株式会社NTTドコモが発行するdカードは、ENEOSでの給油でポイントがお得に貯まることで知られています。
dカードの魅力として、ENEOSでの利用でポイント還元率が1.5倍になることが挙げられます。ENEOSが特約店となっているため、普段からENEOSを利用される方は効率よくポイントを貯められるでしょう。
またdカードの魅力として、dカード特約店が豊富でポイントが貯まりやすいことが挙げられます。身近な店舗が特約店として利用できるため、日常生活のさまざまなシーンでお得にポイントを貯められるでしょう。


身近なポイント特約店でお得!
楽天カード
出典:https://www.rakuten-card.co.jp/
発行会社 | 楽天カード株式会社 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB ・AMERICAN EXPRESS |
楽天カードの魅力!
- 出光興産やENEOSなどさまざまなガソリンスタンドでポイントがお得に貯まる
- 楽天市場での利用でポイント還元率が上がる
年会費無料で楽天系列サービスでお得!
楽天カード株式会社が発行する楽天カードは、全国にある対象のガソリンスタンドでお得にポイントが貯まることで知られています。
楽天カードの魅力として、出光興産やENEOSなどさまざまなガソリンスタンドでポイントが貯まることが挙げられます。
これらのガソリンスタンドでお得にポイントが貯まるため、利用頻度の高い方は多くのポイントが獲得できるでしょう。
また楽天カードの魅力として、楽天市場での利用でポイント還元率が上がることが挙げられます。そのため、頻繁にネットショッピングを利用する方はお得にポイントを貯められます。

年会費無料で楽天系列サービスでお得!
シェルスターレックスカード
発行会社 | 三菱UFJニコス株式会社 |
---|---|
年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円 ※年24万円以上の利用で翌年無料 |
ポイント還元率 | 還元ランクにより異なる |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
シェルスターレックスカードの魅力!
- 6ヵ月間の利用金額に応じてシェル スターレックス カード加盟SSで大幅な割引が受けられる
- WEB明細サービスの利用で常時1円/Lの割引が受けられる
シェルスターレックスSSでの給油がお得になる!
三菱UFJニコス株式会社が発行するシェルスターレックスカードは、利用金額に応じて割引金額が大きくなることで知られています。
シェルスターレックスカードの魅力として、6ヵ月間の利用金額に応じてシェル スターレックス カード加盟SSで大幅な割引が受けられることが挙げられます。
利用金額に応じて割引額も大きくなるため、カード決済が多い方は割引額も大きくお得と言えるでしょう。
またシェルスターレックスカードには、WEB明細サービスの利用で常時1円/Lの割引が受けられることが挙げられます。
最近ではWEB明細サービスの方が浸透していることから、どうしても紙での明細が必要な方以外は、この特典を受けられるでしょう。


シェルスターレックスSSでの給油がお得になる!
コスモ・ザ・カード・オーパス
発行会社 | 株式会社イオン銀行 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
コスモ・ザ・カード・オーパスの魅力!
- コスモ石油で会員価格での給油ができる
- イオンで割引や還元率アップが受けられる
コスモ石油での給油がお得になる!
株式会社イオン銀行が発行するコスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油での給油がお得になることで知られています。
コスモ・ザ・カード・オーパスの魅力として、コスモ石油で会員価格での給油ができることが挙げられます。割引を受けられることと同等であるため、ガソリン代の節約にもなるでしょう。
またコスモ・ザ・カード・オーパスの魅力として、イオングループで割引や還元率アップが受けられることが挙げられます。お得にイオングループで買い物できるため、イオングループが近所にある方におすすめのカードです。

コスモ石油での給油がお得になる!
イオンカードセレクト
出典:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/select/
発行会社 | 株式会社イオン銀行 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | 一般カード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
イオンカードセレクトの魅力!
- 全国のガソリンスタンドの利用でお得のポイントが貯まる
- イオンでの買い物でお得にポイントが貯まる
イオン系列店舗でお得に利用できる!
株式会社イオン銀行が発行するイオンカードセレクトは、さまざまなガソリンスタンドでお得にポイントが貯まることで知られています。
イオンカードセレクトの魅力として、全国のガソリンスタンドでの利用でお得にポイントが貯まることが挙げられます。ガソリンスタンドが特約店であるため、さまざまなガソリンスタンドでお得にポイントが貯まるでしょう。
またイオンカードセレクトの魅力として、イオングループでの買い物でお得にポイントが貯まることが挙げられます。
イオングループでの還元率のアップなどがあるため、イオングループを利用する方はお得にポイントが貯まるでしょう。


イオン系列店舗でお得に利用できる!
イオンカードセレクトについて詳しく知りたい方は「イオンカードセレクトとは?ほかのイオンカードとの違いやポイント還元率お得な使い方」を参考にしてください。
ガソリンを安く給油するお得なカードを選ぶポイント
ガソリンが安く給油できるお得なカードを選ぶポイントとして、以下の3点が挙げられます。
ガソリンが安く給油できるお得なカードの選ぶポイント
それぞれの選び方について詳しく見ていきましょう。
優待特典はどのタイプか|割引型・ポイント還元型
ガソリンが安く給油できるお得なカードを選ぶポイントとして、優待特典はどのタイプかという点が挙げられます。優待特典には以下のようなタイプがあり、タイプ別のカード名についても下記の表にまとめたので、参考にしてください。
優待特典のタイプ | カード名 |
---|---|
割引タイプ | ・ENEOSカードS ・apollostation card ・シェルスターレックスカード ・コスモ・ザ・カード・オーパス |
ポイント還元タイプ | ・JCB CARD W ・楽天カード ・イオンカードセレクト |
ガソリンがお得に給油できるおすすめの一枚がわかる!
上記のようにお得にガソリンが入れられるクレジットカードには、「割引タイプ」と「ポイント還元タイプ」があります。
割引タイプの方が直接的な節約につながるため便利に感じるかもしれません。しかし、車に乗る機会が少ない方にとってはポイント還元タイプの方がメリットが大きい場合もあるため、自身に合ったタイプのカードを選択しましょう。
どのガソリンスタンドでお得になるか|昭和シェル・出光など
ガソリンが安く給油できるお得なカードを選ぶポイントとして、どのガソリンスタンドでお得になるかという点が挙げられます。
クレジットカードの種類によってお得になるガソリンスタンドが異なります。その具体例を下記の表でまとめたので、参考にしてください。
ガソリンスタンド | カード名 |
---|---|
出光 | apollostation card |
昭和シェル | シェルスターレックスカード |
ENEOS | ENEOSカードS |
コスモ石油 | コスモ・ザ・カード・オーパス |
上記のように、クレジットカードによってお得に給油ができるガソリンスタンドが異なります。そのため、自身が利用する機会が多いガソリンスタンドでお得に利用できるクレジットカードを選ぶと良いでしょう。
ガソリンがお得に給油できるおすすめの一枚がわかる!
利用料金と年会費のバランスは取れているか
ガソリンが安く給油できるお得なカードを選ぶポイントとして、利用料金と年会費のバランスは取れているかという点が挙げられます。
割引やポイントから受けられる恩恵が年会費を下回る場合、コストに見合ったカードであるとはいえません。年会費がお得に利用できるクレジットカードについて、下記の表でまとめたので参考にしてください。
カード名 | 年会費 |
---|---|
JCB CARD W | 無料(※18~39歳までの入会者限定) |
apollostation card | 無料 |
ENEOSカードS | ・初年度無料 ・2年目以降1,375円 ※年1回以上の利用で無料 |
上記のように年会費が永年無料または年1回以上の利用で無料になるクレジットカードを選ぶと良いでしょう。
ガソリンがお得に給油できるおすすめの一枚がわかる!
ガソリンスタンドでクレジットカード支払いをするメリット4選
ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするメリットとして、以下の4点が挙げられます。
ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするメリット
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
高速道路の利用金額とまとめられる
ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするメリットとして、高速道路の利用金額とまとめられることが挙げられます。
クレジットカードでは、付帯カードとしてETCカードを発行することが可能です。1つのカードでガソリン代と高速道路利用料金をまとめて支払えるため、車にかかる経費を一括で管理できます。

ガソリンがお得に給油できるおすすめの一枚がわかる!
ガソリンが値引きされるケースがある
ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするメリットとして、ガソリンが値引きされるケースがあることが挙げられます。apollostation cardやENEOSカードSなどガソリン代が直接割引されるクレジットカードの代表です。
石油会社と提携しているカードはガソリン代が直接割引される場合が多いため、車に乗る頻度の高い方にとってはお得なクレジットカードです。
給油料金から直接割引されるため、ポイント交換などの手間がかからないことも大きなメリットといえるでしょう。ただしクレジットカードによって提携しているガソリンスタンドが異なるため、注意しましょう。


ポイント還元を受けられる
ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするメリットとして、ポイント還元を受けられることが挙げられます。
例えばJCB CARD Wやdカード、楽天カードは特定のガソリンスタンドでの利用でお得にポイントが貯められます。貯まったポイントを買い物に利用したり商品と交換したりすることで、節約につなげられるでしょう。
ガソリンがお得に給油できるおすすめの一枚がわかる!
現金を持たずに給油ができる
ガソリンスタンドでクレジットカード払いをするメリットとして、現金を持たずに給油ができることが挙げられます。
クレジットカードがあれば現金を持つ必要がありません。そのため、出かける際に身軽で出かけられるでしょう。
ガソリンスタンドでお得に使えるカードに関するよくある質問
年会費無料でガソリンがお得に入れられるカードはある?
年会費が無料かつガソリンがお得に給油できるクレジットカードはあります。
年会費が無料でガソリンがお得に入れられるカードの具体例として、JCB CARD Wが挙げられます。JCB CARD WはシェルSS、apollostation、出光SSでの利用で、ポイントが2倍貯まる特徴があります。
18~39歳までの入会者限定ですが、年会費も永年無料であるため、カードを維持するのにコストの負担がかかりません。さらにETCカードも無料で利用できることも嬉しい特典の一つといえるでしょう。
年会費無料※で高還元率!
※18歳~39歳での入会限定
石油会社と提携しているカード以外でもお得に給油できる?
石油会社と提携しているクレジットカード以外でもお得に給油できるカードがあります。
石油会社と提携しているカード以外でもお得に給油できる例として、dカードや楽天カードが挙げられます。
例えば、dカードの場合はENEOSでの利用でポイント還元率が1.5倍です。また楽天カードでは、出光興産やENEOSなどさまざまなガソリンスタンドでお得にポイントが貯まるため、便利なカードといえるでしょう。
ガソリンがお得に給油できるおすすめの一枚がわかる!
この記事の監修者

飯田 道子
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト。
金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。趣味が高じてスキーやスキューバーダイビングのインストラクターも経験。現在は、数秘&カラーの上級トレーナーとしても活動している。