ステータスの高いゴールドカード8選|ハイステータスカードの特典も解説!



ゴールドカードを発行する際に「せっかくならハイステータスなゴールドカードを発行したい!」と考えている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ハイステータスなゴールドカードやそのカードに付帯する特典について紹介しています。
ハイステータスなゴールドカードを選ぶ際のポイント
- ステータス性が高いか
- 付帯特典が充実しているか
- ステータス性を考慮して年会費がお得であるか
上記のポイントを押さえているおすすめしたいクレジットカードは、「JCBゴールド」です。
オンライン入会で初年度の年会費が無料になる!
この記事を最後まで読むことで、自身のニーズに合ったハイステータスなゴールドカードを見つけられるでしょう。
また、ほかにもおすすめのカードについて知りたい方は、「【比較】ゴールドカードおすすめ5選|還元率がお得な人気カード一覧」や「クレジットカードおすすめ比較|人気・お得なメインカードを作るならどこがいい?」を参考にしてください。
ゴールドカードのステータスはない?位置づけを解説
ゴールドカードは、ブラックカードやプラチナカードには劣りますが、一般カードと比べるとステータス性が優れたクレジットカードです。
ゴールドカードのステータスや基本情報を下表にまとめたので、ぜひ参考にしてください。
ランク | ステータス | 年会費 | カード例 |
---|---|---|---|
一般カード | ★★ | 無料~数千円 | ・JCB CARD W ・リクルートカード |
ゴールドカード | ★★★ | 数千~数万円 | ・JCBゴールド ・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
プラチナカード | ★★★★ | 数万円~十数万円 | ・JCBプラチナ ・三井住友カードプラチナ |
ブラックカード | ★★★★★★ | 十数万円~ | ・アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード ・JCBザ・クラス |
※上記のステータスはあくまで目安です。
上表からもわかる通り、ゴールドカードは一般カードのワンランク上の位置づけのカードです。また、ゴールドカードの中にはカード会社からのインビテーションにより発行できるものもあります。
一方で、インビテーションが必要なゴールドカードは以前と比較すると減少傾向にあるため、比較的発行しやすくなっていると言えるでしょう。
クレジットカードのランクについて詳しく知りたい方は「クレジットカードのランクとは?最高ランク・レベルのカードも紹介!」を参考にしてください。
ハイステータスなゴールドカード8選
JCBゴールド | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 三井住友カードゴールド | ラグジュアリーカード(Titanium) | スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード | Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD | 三井住友カードプライムゴールド | JCB GOLD EXTAGE | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
年会費 | ・初年度無料(オンライン入会の場合) ・2年目以降11,000円 |
31,900円 | ・初年度無料 ・2年目以降11,000円 |
55,000円 | 34,100円 | 1,986円 | ・初年度無料 ・2年目以降5,500円 |
・初年度無料 ・2年目以降3,300円 |
還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 0.5% | 0.5% |
発行スピード | 最短翌営業日 | 通常1~3週間 | 最短翌営業日 | 5~7営業日 | 通常1~3週間 | 最短8営業日 | 最短翌営業日 | 通常1~4週間 |
ランク | ゴールドカード | ゴールドカード | ゴールドカード | ゴールドカード | ゴールドカード | ゴールドカード | ゴールドカード | ゴールドカード |
国際ブランド | JCB | AMERICAN EXPRESS | ・VISA ・Mastercard |
Mastercard | AMERICAN EXPRESS | ・Mastercard ・JCB |
・VISA ・Mastercard |
JCB |
申し込み対象 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 ※学生の方はお申し込みになれません。 |
・20歳以上 ・本人に安定した継続的な収入のある方 |
・30歳以上 ・本人に安定した継続的な収入のある方 |
20歳以上の方(学生は除く) | ・20歳以上 ・本人に安定した継続的な収入のある方 ・スターウッドプリファードゲスト会員番号をお持ちの方 |
・20歳以上 ・本人に安定した継続的な収入のある方 |
・20歳以上~30歳以下 ・本人に安定した継続的な収入のある方 |
・20歳以上29歳以下で、ご本人に安定継続収入のある方。 ・学生の方はお申し込みになれません。 |
詳細 | 公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
公式サイト![]() |
JCBゴールド
出典:https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/gold.html
カード名 | JCBゴールド |
---|---|
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | ・初年度無料(オンライン入会の場合) ・2年目以降11,000円 |
発行スピード | 最短翌営業日 |
メリット | ・オンライン申し込みで初年度の年会費が無料になる ・海外で利用するとポイント還元率が2倍になる ・家族カードは1枚まで無料で利用できる |
JCBゴールドのおすすめな特典!
- 空港ラウンジサービスの利用
- 充実した国内外の旅行傷害保険
- JCBゴールドザ・プレミアへのランクアップ
ここでは、JCBゴールドに付帯するそれぞれの特典を詳しく見ていきましょう。
オンライン入会で初年度の年会費が無料になる!
JCBゴールドについて詳しく知りたい方は「JCBゴールドカードのメリットは?年会費や優待特典ポイント還元率」を参考にしてください。
空港ラウンジサービスの利用
JCBゴールドの優待特典として、空港ラウンジサービスの利用が挙げられます。
この空港ラウンジサービスでは、羽田空港や成田空港をはじめとした国内の主要空港や、ハワイのホノルルのラウンジを無料で利用可能です。
ラウンジ内では、軽食やドリンクが無料で提供されているだけでなく、新聞や雑誌なども読めるため旅行や出張時の出発前にくつろぐことができます。
オンライン入会で初年度の年会費が無料になる!

充実した国内外の旅行傷害保険
JCBゴールドの優待特典として、充実した国内外の旅行傷害保険が挙げられます。はじめに、海外旅行傷害保険の内容は以下の通りです。
保険の種類 保険金額 死亡後遺障害 最高1億円 障害治療費用 1回の事故につき300万円限度 疾病治療費用 1回の病気につき300万円限度 賠償責任 1事故につき1億円限度 携行品損害 1旅行中50万円限度
保険期間中100万円限度救援者費用等 400万円限度
次に国内旅行傷害保険の内容は、以下の通りです。
保険の種類 保険金額 死亡後遺障害 最高5,000万円 入院日額
※8日以上の治療から対象5,000円(事故日から180日が限度) 手術
※8日以上の治療から対象入院日額×倍率(10倍、20倍または40倍)
※1事故1回が限度通院日額
※8日以上の治療から対象2,000円(事故日から180日以内90日が限度)
上記からもわかる通り、海外では最高1億円・国内では最高5,000万円までと充実した保険内容となっています。
そのため、国内・海外ともによく旅行をする方は安心して楽しめる内容と言えるでしょう。
オンライン入会で初年度の年会費が無料になる!


JCBゴールドザ・プレミアへのランクアップ
JCBゴールドの優待特典として、JCBゴールドザ・プレミアへのランクアップも挙げられます。
JCBゴールドの利用額が2年連続で100万円以上の場合、JCBゴールド ザ・プレミアへのインビテーションが届きます。
JCBゴールドザ・プレミアでは、世界約1,300か所以上のの空港ラウンジが無料利用できるプライオリティ・パスが発行可能です。
また、JCBプレミアムステイプランを利用すると、帝国ホテルなどの国内の厳選された人気ホテル・旅館を割引価格で利用できる特典があります。
上記のようなよりハイステータスで便利なカードを発行できる可能性があることも、JCBゴールドのメリットの1つと言えるでしょう。
オンライン入会で初年度の年会費が無料になる!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
出典:https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/gold-card/
カード名 | アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード |
---|---|
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 31,900円 |
発行スピード | 通常1~3週間 |
メリット | ・最大1億円の海外旅行傷害保険が付帯する ・手荷物無料宅配サービスが付帯している ・家族カード1枚無料で利用できる/td> |
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードのおすすめな特典!
- ゴールド・ダイニングby招待日和
- ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン
- プライオリティ・パス
ここからは、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに付帯する特典を詳しく見ていきましょう。
高いステータスと豪華な優待特典を受けられる!
ゴールド・ダイニングby招待日和
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの優待特典として、ゴールド・ダイニングby招待日和が挙げられます。
ゴールド・ダイニングby招待日和は、国内外約200店舗のレストランで所定のコースを2名以上で予約すると、1名分の料金が無料になるサービスです。
掲載されている全レストランでサービスを利用できるため、家族や恋人・友人との特別な日の食事をお得に楽しむことができるでしょう。
高いステータスと豪華な優待特典を受けられる!

ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの優待特典として、ザ・ホテル・コレクション・国内クーポンも挙げられます。
このサービスでは、カードの利用を継続・国内対象ホテルで2泊以上を予約することで15,000円分のクーポンをプレゼントしてもらえます。
現地払いの場合のみ適用という条件はありますが、毎年15,000円のクーポンをもらえるため旅行好きには嬉しいポイントと言えるでしょう。
高いステータスと豪華な優待特典を受けられる!


プライオリティ・パス
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの優待特典として、プライオリティ・パスが挙げられます。
プライオリティ・パスとは、国内外1,300ヵ所以上の空港VIPラウンジが利用できる会員限定のサービスです。プライオリティ・パスは、家族カード会員も利用可能で年間2回まで無料でラウンジを使えます。
高いステータスと豪華な優待特典を受けられる!

三井住友カードゴールド
出典:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/goldcard.jsp
カード名 | 三井住友カードゴールド |
---|---|
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降11,000円 |
発行スピード | 最短翌営業日 |
メリット | ・インターネット入会で初年度無料で利用できる ・最高5,000万円もの海外力傷害保険が付帯している ・「ポイントUPモール」経由でさらにポイントをお得に貯めれる |
三井住友カードゴールドのおすすめな特典!
- 宿泊予約・空港ラウンジサービス
- 充実した電話サービス
- ポイント特約店が豊富
ここからは、三井住友カードゴールドに付帯する特典を詳しく見ていきましょう。
お得な年会費で充実した特典が受けられる!
三井住友カードゴールドについて詳しく知りたい方は「三井住友カードゴールドのメリットは?インビテーションやゴールドデスク限度額」を参考にしてください。
宿泊予約・空港ラウンジサービス
三井住友カードゴールドの優待特典として、宿泊予約・空港ラウンジサービスなど旅行で役立つ特典が挙げられます。
例えば、一流のホテル・旅館の宿泊予約の優待が受けられる「Relux(リラックス)」では、指定の宿泊施設を割引価格で利用できたり、会員限定のサービスを受けられます。
また、空港ラウンジサービスでは、羽田空港や成田空港などの国内の主要空港のラウンジを無料で利用可能です。
お得な年会費で充実した特典が受けられる!

充実した電話サービス
三井住友カードゴールドの優待特典として、充実した電話サービスが挙げられます。
例えば「ドクターコール24」では、医師に24時間・年中無休の無料電話相談ができるため、健康面で些細な問題があっても安心して相談可能です。
また「ゴールドデスク」では、三井住友カードゴールドの利用に関する質問にオペレーターが応えてくれます。このデスクはゴールド会員限定のため、一般の問い合わせのように混みあってしまう心配がありません。
お得な年会費で充実した特典が受けられる!
ポイント特約店が豊富
三井住友カードゴールドの優待特典として、ポイント特約店が豊富なことが挙げられます。
例えば、セブンイレブンやマクドナルドなどの身近な店舗でポイント還元率がアップします。具体的な特約店の詳細を下表にまとめので、ぜひ参考にしてください。
対象店舗 | ポイントアップ率 |
---|---|
セブンイレブン | +2倍 |
マクドナルド | +2倍 |
ファミリーマート | +2倍 |
すき家 | +0.5倍 |
マツモトキヨシ | +0.5倍 |
上記からもわかる通り、身近な店舗でお得に利用できるため普段使いでも活躍するゴールドカードです。
お得な年会費で充実した特典が受けられる!


ラグジュアリーカード(Titanium)
出典:https://www.luxurycard.co.jp/titaniumcard
発行会社 | Black Card Ⅰ 株式会社 |
---|---|
年会費 | 55,000円 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | Mastercard |
ラグジュアリーカード(Titanium)の魅力!
- コンシェルジュサービスを24時間365日利用できる
- 最大1億2,000万円もの海外旅行傷害保険が付帯する
豪華な特典が付帯するハイステータスゴールドカード!
Black Card Ⅰ 株式会社 が発行するラグジュアリーカード(Titanium)は、金属製メタルで作られたステータス性にも定評があるクレジットカードです。
ラグジュアリーカード(Titanium)の魅力として、24時間365日利用可能なコンシェルジュサービスが挙げられます。
レストランや宿泊施設の予約をはじめ、コンサートツアーのチケット入手などさまざまなことに対応してくれるため、まるで秘書を雇ったようなステータス性を実感できます。
また、このカードの魅力として、最大1億2,000万円の海外旅行傷害保険画付帯することも挙げられます。ほかのゴールドカードの中でも充実した補償内容のため、よく旅行をする方には嬉しいポイントと言えるでしょう。


豪華な特典が付帯するハイステータスゴールドカード!
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
出典:https://www.americanexpress.com/jp/credit-cards/starwood-preferred-guest-card/
発行会社 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド |
---|---|
年会費 | 34,100円 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの魅力!
- マイル還元率が高い
- ホテルなどの宿泊施設での優待特典が豊富である
旅行好きの方におすすめのゴールドカード!
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードは、アメックスブランドでステータス性が高いクレジットカードです。
このカードの魅力として、マイル効率が良い点が挙げられます。貯めたポイントをマイルに交換する際のマイル還元率は1.0%と高いため、マイルを貯めたい方におすすめです。
また、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードの魅力として、ホテルなどの宿泊施設での優待特典が豊富である点が挙げられます。
世界130を超える国と地域で7,600軒以上のホテルが優待特典の対象となっているため、旅行先でも便利に使えるでしょう。

旅行好きの方におすすめのゴールドカード!
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
出典:https://www.orico.co.jp/creditcard/list/thepointpremiumgold/
発行会社 | 株式会社オリエントコーポレーション |
---|---|
年会費 | 1,986円 |
ポイント還元率 | 1.0% |
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | ・Mastercard ・JCB |
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの魅力!
- カード利用で貯まるポイント還元率が1.0%と比較的高い
- ゴールドカードでありながら年会費が1,986円と安い
オリコモールのネットショッピングでお得!
株式会社オリエントコーポレーションが発行するOrico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、入会後半年間はポイント還元率が2.0%になるゴールドカードです。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの魅力として、通常の還元率が1.0%と高いことが挙げられます。公共料金の支払いや普段の買い物でも高還元率なため、日常使いでお得にポイントを貯めることが可能です。
また、このカードの魅力として、年会費が比較的安いことも挙げられます。レジャー・宿泊施設の優待が受けられる「Orico Club Off」も利用できるため、コスパの良いゴールドカードと言えるでしょう。


オリコモールのネットショッピングでお得!
三井住友カードプライムゴールド
出典:https://www.smbc-card.com/nyukai/card/prime_goldcard.jsp
発行会社 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降5,500円 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard |
三井住友カードプライムゴールドの魅力!
- 最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯する
- 「ゴールドデスク」と呼ばれるサポートサービスが充実している
年会費がお得で充実した付帯特典を受けられる!
三井住友カード株式会社が発行する三井住友カードプライムゴールドは、30歳以下の若者向けのゴールドカードであることで知られています。
三井住友カードプライムゴールドの魅力として、最高5,000万円まで補償する海外旅行傷害保険が付帯することが挙げられます。そのため、よく旅行をする若者におすすめのゴールドカードです。
また、このカードの魅力として、サポートサービスが充実していることも挙げられます。ゴールドデスクと呼ばれる専用の電話サービスが利用できるため、カードを利用するうえで些細な問題が発生した場合でも安心です。

年会費がお得で充実した付帯特典を受けられる!
JCB GOLD EXTAGE
出典:https://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/goldextage.html
発行会社 | 株式会社ジェーシービー |
---|---|
年会費 | ・初年度無料 ・2年目以降3,300円 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ランク | ゴールドカード |
国際ブランド | JCB |
JCB GOLD EXTAGEの魅力!
- ネット入会で初年度無料で利用できる
- 空港ラウンジサービスが付帯する
20代の方がお得な特典が豊富のヤングゴールドカード!
株式会社ジェーシービーが発行するJCB GOLD EXTAGEは、29歳以下の若者向けゴールドカードであることで知られています。
(※申し込み対象者:20歳以上29歳以下で、ご本人に安定継続収入のある方。)
JCB GOLD EXTAGEの魅力として、インターネット入会で初年度無料で利用できることが挙げられます。2年目以降継続などの制約もないため、ゴールドカードをお試しで利用したい若者におすすめです。
また、このカードの魅力として、空港ラウンジサービスが付帯することも挙げられます。国内の主要空港やハワイ ホノルルの国際空港で利用できるため、国内旅行やハワイ旅行で活躍する一枚です。


20代の方がお得な特典が豊富のヤングゴールドカード!
ハイステータスなゴールドカードに付帯する特典一覧
ハイステータスなゴールドカードに付帯する特典を下表にまとめたので、参考にしてください。
項目 | 概要 | カード例 |
---|---|---|
空港ラウンジサービス | フライト前の時間を快適に過ごすために待合室を提供するサービス | ・JCBゴールド ・JCB GOLD EXTAGEなど |
グルメ系の特典 | 有名レストランの優先予約を初め、食事の際に便利な優待サービス | ・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード ・スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードなど |
旅行系の特典 | 旅行保険やショッピング保険など、旅行を充実してくれるサービス | ・三井住友カードゴールド ・JCBゴールドなど |
電話対応サービス | カードに関するお問い合わせやトラブルの際に対応してくれるサービス | ・三井住友プライムゴールド ・ラグジュアリーカード(Titanium)など |
上記からもわかる通り、ゴールドカードは一般カードと比較して特典面でも充実したクレジットカードと言えます。
例えば空港ラウンジサービスでは、本来料金を支払って利用する空港ラウンジを無料で利用できるステータス性を感じられる特典です。
なお、上記の特典やカードは一例で、ほかにも便利な特典が付帯するカードも存在するため、カードの公式サイトなどで事前に確認すると良いでしょう。
ハイステータスなゴールドカードがわかる!
この記事の監修者

飯田 道子
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト。
金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。現在は各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっている。海外移住にも対応しており、特にカナダや韓国への移住相談や金融・保険情報を得意としている。趣味が高じてスキーやスキューバーダイビングのインストラクターも経験。現在は、数秘&カラーの上級トレーナーとしても活動している。