利用する既婚者マッチングアプリを選ぶ際、「カドルの口コミや評判はどうなのだろうか」と考える方もいるでしょう。
出会えなければお金や時間が無駄になるため、利用者からどのように評価されているのか、口コミを見てから決めたい方も多いのではないでしょうか。
カドルは会員から、イケオジ・美女が多く理想の相手とマッチングできた点などを、高く評価されていました。
本記事では、SNS上で見かけたカドルの口コミやメリット、利用する際の注意点や料金プランなどを解説します。
業者の見分け方やサクラの有無も解説しているため、カドルの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Cuddle(カドル)とは?会員数トップクラスの既婚者マッチングアプリ
Cuddle(カドル)は、既婚者同士の出会いを目的としたマッチングアプリです。
会員数は50万人、累計マッチング数は1,000万組を超えており、既婚者向けマッチングアプリのなかでもトップクラスの規模を誇ります。
利用者層は30〜40代の男女が中心で、子どものいる割合は64.9%です。
またカドルは、AIによるおすすめの相手候補の提案や、プライバシー保護・身バレ防止のための機能が充実している点が特徴です。
カドルは既婚者でも心の支えとなる相手を探したい、誰にも知られずに新たな出会いの場が欲しいと考える方に向いています。
Cuddle(カドル)に関する良い口コミ・評判

カドルへの登録を検討する際、実際の利用者の口コミを見てから決めたい方もいるでしょう。
SNS上での調査で見かけた、カドルのよい口コミや評判を紹介します。
理想の相手とマッチングできた
実際にカドルを利用している方の口コミで、理想的な相手と近づく早さを高く評価しています。
口コミにもあるように、カドルは年収が高くて紳士的な男性会員が多い傾向があり、ハイスペックな相手を希望している方におすすめです。
また条件設定をしておけば、AIからおすすめの相手候補の提案を毎日受けられるため、理想の会員とマッチングしやすいのもメリットでしょう。
できる限り早く素敵な相手とマッチングしたい、忙しくてパートナー候補を探す時間がない方は、AIの提案を受けられるカドルが向いています。
イケオジ・美女が多い
カドルを利用している女性会員の口コミです。イケオジがいることをうれしく感じており、既婚者マッチングアプリを楽しんでいる様子がわかります。
カドルは会員数が多いうえに、男女ともに見た目がよいユーザーが多いとの口コミも多く、ハイクラスな出会いを求めている方に最適です。
相手を選ぶ際に外見を重視する方は、イケオジや美女が多いカドルを利用すると、希望するパートナーに出会える可能性を上げられます。
サイトが使いやすく安心できる
上記も実際にカドルを利用している方の投稿で、サイトの使いやすさを高く評価している口コミです。
また、システムやセキュリティ面も優れていると書き込んでおり、安心して利用できると満足しています。
一方で同じく最大級のサービス、既婚者クラブの使いやすさやセキュリティ面に不満を抱いています。
カドルは使いやすさやセキュリティ面も優れており、気軽かつ安全に出会いを求めたい方におすすめの既婚者マッチングアプリです。
Cuddle(カドル)に関する悪い口コミ・評判

カドルにはよい口コミがある一方で、悪い評判も見かけました。
SNS上に投稿されていた、カドルの悪い口コミを紹介します。
なかなかマッチングしない
カドルを利用してメッセージのやり取りをおこない、実際に会ってきた女性会員の口コミです。
相手の男性会員がなかなかマッチングしないと言っていたと書き込んでおり、出会うのに苦労している様子がわかります。
ただし、口コミを書いた方とは実際にカフェで会っているため、続けていれば出会えるチャンスもあるでしょう。
既婚者マッチングアプリはまだ浸透していない地域もあり、地方の方は出会いにくい傾向があるのもマッチング率の低い原因の一つです。
男性の料金が高い
無料登録をして試しにカドルを利用した方の口コミです。男性料金が高すぎて、30分で退会したと書き込んでいます。
カドルは1か月プランだと9,980円(税込)で、既婚者マッチングアプリのなかでは高めの料金設定です。
既婚者マッチングアプリを選ぶ際に、料金プランの安さを重視する方は、カドル以外のサービスのほうがよいでしょう。
業者やサクラがいる
実際にカドルを利用している方の口コミで、カドルがサクラを雇っていると書き込んでいます。
カドルをはじめとしたマッチングサービスには、サクラがいるとの噂は絶えないものの、真相はわかりません。
また顔がわかる写真で容姿が淡麗な場合、業者の可能性もあります。
業者やサクラの存在に関しては、後ほど「Cuddle(カドル)にサクラや業者はいるのか?」の章で解説するため、参考にしてください。
Cuddle(カドル)を利用するメリット

カドルは次のように、他の既婚者マッチングアプリにはない独自の強みを多く備えています。
- AIが理想の相手をマッチング
- 既婚者合コンとも連携
- 写真の限定公開で身バレ防止
- 年収800万円以上の高収入男性が多い
- 会員数が急増している
カドルを利用するメリットをそれぞれ解説します。
AIが理想の相手をマッチング
カドル最大の魅力は、AIによるマッチング機能です。
プロフィールや行動履歴、LIKE(いいね)傾向などのデータをもとに、価値観や関心が近い相手をAIが自動で提案してくれます。
手動で検索条件を細かく設定して検索しなくても、効率よく相性のよい相手に出会える点は、時間が限られた既婚者にとって非常に便利です。
そのため「なんとなく合いそうな人」ではなく、「この人だから会ってみたい」と思えるマッチングがしやすくなります。
既婚者合コンとも連携
カドルは既婚者向けの「既婚者合コン」とも連携しており、Webから直接イベントへ参加申し込みができます。
LIKEの送付や、マッチング後のメッセージのやり取りをしなくても相手と会えるため、気軽に会ってみたい方におすすめです。
ただし、現在の既婚者合コンは東京での開催が多く、首都圏以外の方は参加しにくいでしょう。
「まずは気軽に会ってみたい」「画面越しではわからない雰囲気を知りたい」と考える方は、カドルから既婚者合コンを申し込んでみてください。
写真の限定公開で身バレ防止
カドルはプロフィール写真を限定公開できる「ギャラリー機能」があり、身バレ防止に効果的です。
自身が希望する会員にのみ追加登録した写真をみせられるようにでき、カドルを利用していることを知人に知られずに済みます。
既婚者マッチングアプリを利用する場合、周囲にバレると家族や職場に悪い影響が出るおそれがあるため、身バレ防止機能があれば安心できるでしょう。
ただし、カドルには写真のぼかし機能がなく、必要に応じて別のアプリでスタンプを貼るかぼかしを入れる必要があります。
年収800万円以上の高収入男性が多い
カドルは年収800万円以上の高収入男性会員が多い点もメリットの一つです。
経済的に余裕のあるユーザーが多いため、品のある男性と交流したいと考える女性にとっては非常に魅力的なポイントでしょう。
また、ハイスペックな異性との出会いを求める男性ユーザーにとっても、同じ価値観を持つ相手が見つかりやすい傾向があります。
男性会員の年収の高さに加えて、質の高いユーザーが多いのもカドルの特徴です。
会員数が急増している
カドルは2022年にサービスを開始したにもかかわらず、急速に会員数を伸ばしている既婚者マッチングアプリです。
とくに都市部の30〜40代既婚者を中心に人気が広まりつつあり、出会いの質と安全性を重視する層から高く評価されています。
会員数が多ければそれだけマッチングしやすくなり、選択肢も広がるため理想に近い相手を見つけるチャンスも大きくなります。
さまざまなメディアで取り上げられており、カドルの会員数は今後も増えていくでしょう。
Cuddle(カドル)を利用するデメリット・注意

カドルは既婚者向けマッチングアプリとして魅力的なメリットもありますが、当然ながら利用するうえでの注意点やデメリットも存在します。
事前にデメリットや注意点を把握しておき、カドルを利用するかの判断材料にしてください。
男性の月額料金は高め
カドルの月額料金は、既婚者向けマッチングアプリのなかでも高額な料金設定です。
月額料金は9,980円(税込)で、有料のプラチナオプションやシークレットモードを利用すると、1か月2万円近くの費用がかかるケースもあります。
カドルの料金設定は、真剣な出会いを望む会員を集めるフィルターになっている一方、気軽に試したいと思う方にとっては大きなハードルになります。
ただし、高めの料金を支払っているのは経済的に余裕がある証拠とみなされるケースもあるため、レベルの高い女性と出会えるチャンスもあるでしょう。
アプリではなくWebブラウザ型
カドルはアプリをダウンロードするサービスではなく、Webブラウザからログインして利用する既婚者マッチングアプリです。
Webブラウザにはメリットもありますが、スマホユーザーにとっては使い勝手の面でやや不便さを感じる可能性があります。
たとえば、ログインするのにアプリより時間がかかる、プッシュ通知が届かないなど、不便に感じる方もいるでしょう。
また、メッセージのやり取りもLINEのように簡単にできないため、Webブラウザ型を面倒に感じることもあるかも知れません。
Cuddle(カドル)にサクラや業者はいるのか?

カドルは既婚者向けのマッチングアプリとして話題を集めていますが、「サクラや業者がいるのでは?」との不安を抱く方も少なくありません。
実際のユーザー口コミや運営体制をもとに、サクラや業者の実態とその見分け方について詳しく解説します。
サクラの心配は少ない
まず結論からいえば、カドルに運営側が雇っているサクラは存在しないと考えてよいでしょう。
カドルはインターネット異性紹介事業を提出して認可を受けており、健全にマッチングサービスを提供しているためです。
公式サイトでも次のように明記しており、サクラはいないと断言しています。
Q.サクラはいますか?
A.サクラはいません。24時間365日の監視体制で安心安全なご利用環境を提供しています。
引用元:カドル
また、カドルはすでに会員数が多くマッチングしやすいため、運営側がサクラを雇うメリットもないでしょう。
業者はいる可能性が高い
サクラがいない一方で、外部の業者による不正なアカウントの存在は、ゼロではありません。
カドルに限らず、マッチングサービスにはターゲットにできる人が集まりやすいため、業者の存在は常に問題になります。
運営は24時間の監視や専門チームの調査など、業者に対して厳正に対処しており、カドルは比較的安心して利用できます。
ただし業者が紛れ込む可能性はゼロにはできないため、不正ユーザーを見つけたときは、通報やブロック機能を利用してください。
業者の見分け方
カドルを安全に利用するためには、業者を見抜く目を持つことが重要です。業者の主な特徴や注意点は、次の表を参考にしてください。
特徴 | 注意点・対策 |
---|---|
すぐに連絡先を聞いてくる | 信頼できるまで連絡先は教えない |
容姿がよすぎる | 極端に容姿がよい場合は業者を疑う |
投資や副業の話をしてくる | 詐欺を疑う |
すぐに会おうとしてくる | 短期間で会うのは避ける |
会話が不自然、機械的 | テンプレートで多勢に送付していると疑う |
外部のサイトへ誘導してくる | 外部のURLをタップしない |
上記の特徴に当てはまる場合、詐欺や高額な商品を売りつけるなどを目的とした業者の可能性ががあります。
業者の疑いがあるユーザーを見つけたときは、すぐに通報やブロックをして、メッセージのやり取りはしないでください。
Cuddle(カドル)の料金プラン

カドルは他の既婚者向けマッチングアプリと比べて少し高めの料金設定ですが、それだけに機能性や会員層の質が高いと評価されています。
男女それぞれの料金体系と、オプション機能の内容を具体的に解説します。
1か月9,980円から利用可能
カドルの男性ユーザーの料金プランは、次の表を参考にしてください。
料金プラン | 月額(換算) | 一括 |
---|---|---|
1か月プラン | 9,980円 | – |
3か月プラン | 7,980円 | 23,940円 |
6か月プラン | 5,980円 | 35,880円 |
12か月プラン | 3,980円 | 47,760円 |
上記のとおり、基本の料金プランは月額9,980円(税込)からで、マッチングアプリのなかではやや高めの料金設定です。
ただしカドルにはAIによる相手候補の提案や、質の高い会員が集まりやすいなどの特徴があり、結果的に早く理想の異性と出会える可能性もあります。
3か月、6か月、12か月と長期のプランほど月額換算の料金がお得になるため、コストが気になる方は検討しましょう。
マッチング率UPや身バレ防止機能は4,980円から利用可能
カドルの男性会員には通常プランに加えて、出会いやすさや安全性をさらに高めるための有料オプションが用意されています。
有料オプションは、プラチナオプションとシークレットモードの2種類があり、それぞれ同じ料金です。
プラチナオプションとシークレットの料金プランは、次の表を参考にしてください。
料金プラン | 月額(換算) | 一括 |
---|---|---|
1か月プラン | 4,980円 | – |
3か月プラン | 3,980円 | 11,940円 |
6か月プラン | 2,980円 | 17,880円 |
12か月プラン | 1,980円 | 23,760円 |
プラチナオプションは自身をLIKE(いいね)した会員を確認できたり、1日に送れるLIKEを増やせたりするため、マッチング率が格段にアップします。
またシークレットモードは、LIKEを送った相手のみ自身のプロフィールを閲覧できるようにできる機能で、身バレ防止に効果的です。
マッチング率を上げたい方や、身バレが心配だと考える場合は、有料オプションの利用を検討してください。
女性は基本無料
カドルの女性会員は基本的な機能であれば無料で利用でき、マッチングからメッセージのやり取りまで課金なしで楽しめます。
そのため気軽にはじめられて、どのような男性がいるのか、本当にマッチングできるのかといった点を試したい方にはぴったりです。
家庭を持ちながらもパートナー以外とのつながりを求める女性にとって、カドルは敷居の低いサービスといえます。
他の既婚者マッチングアプリも同様に、基本的な機能は無料で利用できるため、カドルや他社を比較してみるのもよいでしょう。
Cuddle(カドル)の登録方法

カドルの登録手続きはシンプルでわかりやすく、誰でもすぐにはじめられます。
実際にカドルをはじめるための流れを4ステップに分けて紹介します。
1:公式サイトから「無料登録」を選択
はじめにカドルの公式サイトへアクセスします。
カドルにはアプリがなく、Webブラウザ版のみの提供となっているため、スマホやパソコンから公式ページにアクセスしてください。
トップページにある「無料登録」のボタンをタップまたはクリックすれば、登録画面へ進みます。
2:アカウントを作成
次にアカウントの作成をおこないます。アカウントの作成には、メールアドレスと任意のパスワードが必要です。
入力が完了したら「登録する」を選択して、次のステップへ進みます。ここまでで数分ほどしかかからず、難しい手続きは必要ありません。
カドルからのメールを見られたら、周囲にバレる可能性があるため、入力するメールアドレスは慎重に選んでください。
3:認証コードの入力
アカウント作成が完了すると、登録したメールアドレスに認証コードが送信されます。認証コードをカドルの画面上で入力してください。
入力後に「認証する」を選択すると会員登録は終わり、カドルを利用できるようになります。
認証コードが届かない場合は迷惑メールフォルダを確認し、それでも見つからないときは再送信をリクエストしましょう。
4:プロフィール・写真の登録
最後にプロフィールと写真を登録しましょう。カドルのプロフィールに入力する項目は多いため、まずは次の項目を入力してください。
- 性別
- 生年月日
- ニックネーム
- 居住地
次にプロフィールのメイン写真を設定します。カドルには写真のぼかし機能がないため、身バレを防ぎたい方は、自身で画像を加工してください。
基本的な設定を終えたら、プロフィールを充実させましょう。入力できる主な項目は次のとおりです。
- 自己紹介文
- 趣味、休日の過ごし方
- 仕事
- 理想の相手
- 都合のよい時間帯
個人が特定されないように、できる限りの項目を入力して自身の魅力をアピールしてください。
Cuddle(カドル)の使い方・マッチングまでの流れ

カドルのプロフィールを充実させたら、本格的に出会いを探します。
気になる相手を探して、メッセージのやり取りをするまでの流れを解説するため、カドルを利用したいと考えている方は参考にしてください。
1:AI提案の検索条件を絞る
まずはAIによる相手提案の検索条件を絞り、理想の相手が表示されるように設定します。基本のプランでは、地域と年齢のみ絞り込みができます。
「都合のよい時間帯」や「子ども」を検索条件にしたい場合は、プレミアムオプションへの加入が必要です。
通常の有料プランで試してみて、もう少しAI提案の精度を上げたいと感じた場合は、プレミアムオプションへの加入を検討してください。
2:気になる相手にLIKE(いいね)を送る
検索条件の設定が終わると、AIから自動的に理想の相手候補の提案を受けられます。
AI提案のなかで気になる相手がいたらLIKE(いいね)を送りましょう。
自身が送った相手もLIKEをするとマッチングが成立して、メッセージのやり取りができるようになります。
3:マッチング相手とメッセージを交換
マッチング後は、サイト内のメッセージ機能を使って相手とやり取りを開始します。
初回のメッセージでは、共通点やプロフィールを話題にすると、スムーズに会話が広がります。
メッセージで信頼関係を築けたら、実際に会う約束をする流れですが、あくまで無理のないペースで進めましょう。
また、メッセージのやり取りが途中で終わるケースもありますが、どのマッチングサービスでも起こり得るため気にせず次に進む姿勢が大切です。
Cuddle(カドル)でマッチングするコツ

カドルでマッチング率を上げたい方は、プロフィールを充実させたり、気になる相手にLIKEを送ったりするなどのコツを実践する必要があります。
より多くのマッチングを実現するための4つの具体的なコツを紹介します。
プロフィール写真・記入欄はできる限り埋める
まず重要なのは、プロフィールをできる限り埋めることです。カドルのAIによる相手の提案は、自身のプロフィール情報に大きく左右されます。
職種や会社のタイプ、最終学歴などの詳細プロフィールを入力できるため、個人が特定されない程度に埋めておけば、自身の人となりをアピールできます。
また、写真は第一印象を左右する最重要項目です。顔全体が自然に写った写真を1枚目に、趣味や雰囲気が伝わる写真を2枚目以降に設定しましょう。
自身や趣味の写真を複数枚ずつ設定しておくと、マッチングする可能性を格段に上げられます。
ユーザーの多い時間帯を狙う
マッチング率を上げたい方は、LIKEを送るタイミングも意識しましょう。
ユーザーのログインが多いのは、平日の夜(20時〜23時頃)や週末のため、狙ってLIKEを送ると、相手にリアルタイムで通知が届き反応率が高まります。
一方で日中や深夜に送ったLIKEは埋もれてしまう可能性が高く、見逃されるリスクもあります。
また、平日の朝や金曜日の夜もユーザー数は増えやすいため、ログインしている会員が多い時間帯を狙ってマッチング率を上げましょう。
興味タグでマッチング精度を上げる
カドルには「興味タグ」機能があり、プロフィール画面から簡単に設定できます。「旅行」「読書」など幅広い趣味が選べて、複数選択も可能です。
同じ趣味を選択していれば相性がよい可能性が高く、相手にも選ばれやすくなり、マッチング率も向上します。
また、マッチング後のメッセージのやり取りも自然にはじめやすくなるため、趣味タグを設定しておきましょう。
選択できるタグに上限はありませんが、本当に好きな趣味を3〜5個程度設定しておくのをおすすめします。
気になる相手にはLIKEを送る
カドルはお互いにLIKEをすれば、マッチング成立です。そのため、自身から積極的にLIKEを送れば、マッチング率を上げられます。
好みのユーザーのみではなく、少しでも気になる相手が見つかったら、迷わずLIKEを送りましょう。
1日あたりのLIKEの送信回数には制限がありますが、毎日使い切るくらいの感覚でも問題ありません。
自身と相性がよいかはメッセージのやり取りや、実際に話さなければわからないため、こだわりすぎず幅広い方にアプローチしてみてください。
Cuddle(カドル)と他既婚者マッチングアプリと比較
アプリ | 特徴 | 年齢層 | 月額料金(税込) |
---|---|---|---|
![]() Healmate(ヒールメイト) | ・簡単に会員登録できる ・バレないよう配慮された安心設計 ・サイト内で無料通話が可能 | 20代~50代 | 男性 スタンダード:¥9,800/月〜 プレミアム:¥11,800/月〜 女性 スタンダード:無料 プレミアム:¥1,380/月〜 |
![]() Afternoon(アフタヌーン) | ・既婚者マッチング成立率82% ・ハイクラス層が多く利用 ・安心のニックネーム制 | 30代~50代 | 男性 3,800円/月〜 女性 380円/月〜 |
![]() MarriedGo(マリーゴー) | ・豊富な身バレ防止機能 ・Webサイト完結で周囲にバレない ・安心のサポート体制 | 20~60代 | 男性 1,980円/月〜 女性 980円/月〜 |
![]() Cuddle(カドル) | ・AIがオススメの相手を提案 ・既婚者に特化した豊富な機能 ・身バレするリスクが低い | 20代後半〜40代 | 男性 3,980円/月〜 女性 無料 |
![]() 既婚者クラブ | ・ぼかし加工のプロフィール画像 ・24時間体制のモニタリング ・メッセージや画像は削除可能 | 20代後半〜40代 | 男性 5,478円/月〜 女性 無料 |
![]() Anemone(アネモネ) | ・行政に認められたサービス ・24時間体制のモニタリング ・徹底した身バレ対策 | 30代~50代 | 男性 2,480円/月〜 女性 無料 |
![]() Meet(ミート) | ・限定写真公開機能 ・ブロック機能搭載 ・WEB完結でスマホアプリ不要 | 30代後半~50代 | 男性 3,780円/月〜 女性 無料 |
![]() Layer(レイヤー) | ・趣味や興味で繋がれる ・提案型で探さなくてもOK ・マッチングイベントを開催 | 非公開 | 男性 9,980円/月〜 女性 無料 |
![]() Ovens(オーブンズ) | ・24時間365日の監視体制 ・写真の公開相手を限定可 ・アプリのDL不要 | 30代後半~50代 | 男性:9,700円/月~ 女性:0円 |
![]() Sepa(セパ) | ・24時間365日の監視体制 ・年齢認証が必須 ・不審なユーザーは強制退会 | 30代~40代 | 男性:無料~有料プラン 女性:無料 |
アプリ | Cuddle(カドル) | ヒールメイト | 既婚者クラブ |
---|---|---|---|
ユーザー層 | 年収800万円以上のハイスペック男性多数、美女も多い | 恋愛志向が強く、プラトニック派が多い | 幅広い年齢層、飲み友・遊び相手探しが中心 |
料金(男性) | 月額9,980円〜 | 月額9,800円〜 | 月額8,880円〜 |
料金(女性) | 無料 | 無料 | 無料 |
会員数 | 50万人突破(急増中、業界トップクラス) | 30万人突破(カジュアル層が中心) | 約50万人(老舗サービスとして安定) |
身バレ対策 | 写真限定公開、ブラウザ対応など | 写真のぼかし、既公開モードなど | 写真のぼかし、ブラウザ対応など |
カドルは追加オプションもあり、他の既婚者マッチングアプリと比較して料金は高めです。
また、カドルにはプロフィール写真のぼかし機能がなく、顔を出したくない場合は、加工アプリでぼかしを入れる必要があります。
それぞれの既婚者マッチングアプリは、ユーザー層や身バレ対策などが異なるため、自身に合いそうなサービスを選んでください。
料金は高いがハイスペックなユーザーが多い
カドルの月額料金は、スタンダードプランでも9,980円(税込)からと、他の既婚者マッチングアプリよりも高めに設定されています。
たとえばマリーゴーであれば月額4,980円(税込)、Anemoneは月額6,980円(税込)で利用できるため、料金が高く感じる方もいるでしょう。
しかし、料金設定が高いにもかかわらずカドルの会員数は急増しており、ハイスペックな男性会員や容姿がよい女性が集まりはじめています。
カドルは高めの料金設定によって「冷やかし」や「とりあえず」という目的の登録を避けることができており、真剣に出会いを求めている会員を増やし続けています。
そのため、「まずは様子を見てみたい」「コストをかけずに体験したい」と考える方は、他の既婚者マッチングアプリを利用したほうがよいでしょう。
身バレ防止やセキュリティ面も信頼できる
カドルは身バレ防止対策や、徹底されたセキュリティ体制があり安心して利用できます。
シークレットモードをオプションで追加すれば、自身がLIKEを送った相手しかプロフィールを閲覧できなくなるため、身バレ対策に効果的です。
また、カドルはWebブラウザで利用できるサービスで、スマホの画面にアイコンが残らない点も、安心して出会いを探せる特徴でしょう。
セキュリティ面では、次のような対策が実施されています。
- 本人確認必須
- 24時間365日の監視体制
- 悪質ユーザーアカウントの凍結
- 個人情報保護認証「JAPHICマーク」を取得
紹介したカドルの口コミにもあったとおり、セキュリティ面に注力しているため、安心安全にサービスを利用できます。
Cuddle(カドル)でよくある質問

カドルを利用する際によくある質問と回答をまとめました。
登録を検討している方や疑問点がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
退会・解約の手続きは?
カドルを退会、解約したいときの手順は次のとおりです。
- マイページを開く
- 「各種設定」を選択
- アカウント設定内「退会する」を選択
- アンテートの回答を入力(必須)
- 退会完了
有料プランを利用している場合、残りの日数があったとしても返金はありません。
同じメールアドレスですぐに再登録できますが、一度退会するとすべてのデータが削除されるため、解約する際はよく検討してからにしてください。
マッチング率の平均はどのくらいですか?
カドルのマッチング率は開示されていませんが、累計マッチ数は1,000万組を突破しているため低くはないでしょう。
また次のコツを実践すれば、マッチング率を上げられます。
- 同年代や年上を狙う
- 受けがよさそうなプロフィール写真にする
- オリジナリティのあるプロフィールにする
- プレミアムオプションに加入する
他にもログインしている会員が多い時間帯(平日の夜20時〜23時)を狙って積極的にLIKEを送ると、マッチング率を上げられます。
Cuddle(カドル)でマッチングしない原因は?
カドルでは「全然マッチングしない」との口コミも一定数ありますが、多くは次のような原因によるものです。
- プロフィール写真が暗い、清潔感がない
- 自己紹介文が短く、誠実さや人柄が伝わらない
- LIKEを送る相手の条件が厳しすぎる
- 会員が多い時間帯にログインしていない
とくにカドルは、メインのプロフィール写真以外にも画像の登録ができ、別の顔や趣味の写真を登録するとマッチング率を上げられます。
少しの工夫で出会いのチャンスは増えるため、プロフィールの見直しや幅広い方にLIKEを送るなどの対策をしてみてください。
まとめ

カドルの口コミや利用するメリット、業者を見分ける方法やマッチングするまでの流れなどを解説しました。
SNS上の口コミ調査の結果、理想の相手を探しやすくサイトが使いやすい点が、実際の利用者から高く評価されています。
カドルを利用する主なメリットは、次のとおりです。
- AIが理想の相手をマッチング
- 既婚者合コンとも連携
- 写真の限定公開で身バレ防止
- 年収800万円以上の高収入男性が多い
- 会員数が急増している
ただし、他の既婚者マッチングアプリと比べて料金設定が高い、業者が紛れ込んでいる可能性があるなどの注意点もあります。
既婚者同士で上質な出会いを探したい方は、本記事で解説した内容を参考にしてカドルに登録し、心の支えとなる相手を探しましょう。
<参考>
カドル