MENU

登山時計の選び方とおすすめ人気ランキング7選【山登りに役立つ地図・GPS付き時計も】

※本ページにはプロモーションが含まれており、当サイトは広告収入により運営されています。各種関連法令への準拠も心がけております。

登山時計は、山登りやトレッキングに役立つだけでなく、時には身の安全も守ってくれるアイテム。セイコーやスント、ガーミンなどの有名時計メーカーから多数販売されています。近年では地図と連携したGPS機能付き時計など、より登山を快適にする機能が年々増えています。

しかし、種類がありすぎて、どれが使いやすいのか分からない人も多いでしょう。そこで今回は、登山時計の選び方とおすすめ人気ランキング7選をご紹介します。思わず使ってみたくなる便利な登山時計をたくさんご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

登山時計は本当に必要か

出典:Amazon.co.jp

「登山時計はいらないんじゃないか」という声も少なくないでしょう。重かったり、バッテリーが切れやすかったり、用途によってはかえって不便になることもあります。しかし、用途や目的に合わせて使えれば、登山時計は登山をより快適に楽しめる便利なアイテムなのです。

高度計やコンパス機能、地図と連携したGPS付き登山時計なら、道に迷いにくくなり目的地までの距離もわかるので、モチベーション維持にも役立ちます。耐衝撃性や防水性が高い時計が多いため、ぶつけてしまったり急に雨が降ったりしても簡単には壊れません。

また、ソーラー充電式のものや、1ヶ月以上連続使用が可能なものなど、バッテリー切れの心配がない時計も増えています。スマホだとすぐに充電がなくなってしまうため、登山時計の方がいざという時にバッテリー切れの心配がなく安心です。

登山時計の選び方

登山時計は、機能や性能、充電方式など多種多様。使う用途や目的によって、適した時計は異なってきます。「この機能は欲しいかな」「これはいらないかな」など使う場面をイメージしながら、自分に合った登山時計を選んでいきましょう。

機能で選ぶ

登山時計といっても、さまざまな機能があり、機能によって使いやすさも変わってきます。絶対に必要な機能から、あると便利な機能まで、詳しくご紹介するので、ぜひ参考にしてください!

絶対に必要なのは「気圧計・高度計・コンパス」機能

出典:Amazon.co.jp

「気圧計」は、気圧を可視化できる機能で、天気の予測がしやすく天候に備えながら登山を楽しめます。「高度計」は、現在地の高度や標高が一目で分かる機能。自分が今どこにいるのかがわかり、登山ペースの確認にも役立ちます。

また、舗装された山道で方角が分からなくなってしまったときなどに便利な「コンパス」機能。遭難など万が一のことがあったときにも活躍してくれる機能ばかりなので、搭載されているかどうかをチェックして購入しましょう。

GPS付きも人気!地図と組み合わせて登山をより快適に

出典:Amazon.co.jp

GPS機能付き登山時計も人気です。初めて登山する人は特に、道に迷ってしまわないか不安ですよね。GPS機能付きの登山時計なら、地図と連携することで自分の現在位置を正確に確認できるので、道に迷うことを防いでくれます

また、歩いた道のりを記録してくれるログ機能が搭載されているものもあり、登山ルートを確認できます。一度登った山のルートを確認して登れたり、以前とは違うルートで登るという計画も立てられたりと、登山プランを立てるのにも活躍してくれます。

心拍計・バックライトなどの付加機能もあると便利

出典:Amazon.co.jp

他にも、心拍数を測れる「心拍計」や湿度や気温を測れる「温度計」は、体調管理に役立ちます。また、暗いところでも見やすい「バックライト」や「日の出/日の入り時刻表示」機能もあると登山をより快適に行えます。

ただ、機能が増えれば増えるほど値段が高くなってしまいます。目的によって使う機能・使わない機能があるので、用途や予算に合わせて必要な機能を選びましょう

性能で選ぶ

性能は、大きく分けて「耐久性」「防水性」「視認性」の3つです。どれも登山時計ならではの性能ばかり。登山時計を選ぶ上で、この3つの性能があるかどうかは必ずチェックしておきましょう。

「耐久性」が高いと衝撃に強く傷つきにくい

出典:Amazon.co.jp

登山時計は、耐久性が高いものを選びましょう。どれだけ気をつけていても、足元の悪い山道では、転倒やトラブルが付き物。しかし、時計が壊れてしまえば致命傷になります。耐久性が高いと多少の衝撃でも壊れないので安心です。

耐久性の高い登山時計を選ぶ際は、強化ガラス・耐衝撃構造・対泥構造などが付いた時計を目安に選びましょう。

急な雨にも負けない「防水性」は必須!

出典:Amazon.co.jp

山の天気は崩れやすいため、防水性能は必須です。山では「午前中は晴れていたのに、午後になったら雨が降ってきた」なんてことも少なくありません。突然の雨だとすぐに雨具が着られなかったり、雨風が強かったりと機械なので濡れて時計が壊れてしまうこともあります。

急な雨に打たれても防水性能があれば、壊れることはありません。選ぶ目安としては、雨で濡れる程度なら3気圧水に浸かる可能性があれば10気圧が理想でしょう。

「視認性・操作性」が高いとなお使いやすい

出典:Amazon.co.jp

夜や天候の悪化などで、周りが暗くて時計が見づらくなることもあります。そんな時に、バックライト付きやアナログ時計などの暗い場所や視界の悪い場所でも見やすい視認性の高い時計を選びましょう。

また、移動中に服や石などに操作スイッチが当たり勝手に動いてしまっては困ります。スイッチにガードが付いていて、手袋を着けたままでも使えるかも重要なポイントです。操作性の良さは実際に店舗に行って、触って確かめることをおすすめします。

充電・電源方式で選ぶ

登山時計は、「ソーラー式・充電式・電池式」の3種類の電源・充電方法があります。各々にメリット・デメリットがあるので、それも含めて詳しく解説していきます。

ソーラー式なら電源切れの心配なし

出典:Amazon.co.jp

太陽光や蛍光灯などの光を利用して充電する「ソーラー式」。外で付けているだけで勝手に充電してくれるのが最大の特徴です。中には、数ヶ月充電がもつモデルもあり、バッテリー切れの心配がないのが魅力です。

ただ、日陰に置いておくと稼働しなくなってしまうのがデメリット。使わない間も、光の当たる場所に置いておくことが重要です。ソーラー式は、長期の登山におすすめの電源方式です。

人気の登山時計に多い充電式

出典:Amazon.co.jp

「充電式」は短期の登山におすすめ。人気の高い登山時計に多い充電方法で、便利な機能がたくさん付いているのも魅力です。

ただ、充電をする場所が少ない登山では、バッテリー切れのおそれがあるため、長期的な登山には不向きです。連続使用可能時間をチェックし、登山プランと照らし合わせて選ぶようにしましょう。

手軽に使える電池式

出典:Amazon.co.jp

定期的なメンテナンスがいらない、手軽に使える「電池式」。機種によっては、自分で電池を交換できるのも魅力です。ただ、充電がいつ切れるか分からず、充電式と比べると稼働可能時間が短いのが欠点になります。

電池式は、登山時計の中で最も手軽に使えます充電・電源方式。登山時計をまずはお試しで使いたい人におすすめです。

タイプで選ぶ

「アナログ型」と「デジタル型」に加え、「スマートウォッチ型」と呼ばれる高機能な登山時計も近年人気を博しています。タイプによって、視認性や機能が異なり、使い心地が大きく変わってきます。自分に合ったタイプを見つけましょう。

視認性の良い「アナログ型」

出典:Amazon.co.jp

最も視認性が高いのは「アナログ式」です。機種によりますが、定期的な手入れが不要なので、扱いやすいのも特徴のひとつです。高級時計のような高級感のあるデザインが多く、デザイン重視の方にもおすすめです。

1秒単位での正確な時間を計るには不向きです。ただ、太陽とアナログ時計があれば「南」の位置を知ることができ、コンパス代わりにもなります。アナログ型は、直感的に時間を知りたい人向きのタイプといえます。

1秒単位で正確な時間を把握できる「デジタル型」

出典:Amazon.co.jp

「デジタル型」は、1秒単位での正確な時間を確認できるのが最大の特徴です。体力的に追い込まれると、時間を瞬時に認識しづらくなる場合があるため、デジタル時計は高所登山で重宝されます

機種によっては、光が当たると文字盤が見えづらくなってしまうのがデメリット。しかし、多機能なものが多く種類も豊富なので、自分の欲しい機能だけを求めている人は、デジタル型から探すといいでしょう。

機能性抜群な「スマートウォッチ型」

出典:Amazon.co.jp

機能性を重視するなら「スマートウォッチ型」。カラー画面のものが多いため、視認性が高く情報を確認しやすいのが特徴です。タッチ画面対応なので、スマホのように直感的に操作できるのも魅力。

欠点は、充電式で長時間の使用に向かないこと。しかし、衛星からの電波を受信して現在地を確認できるGPS機能付きのものが多く、道に迷うことを未然に防いでくれる安全な登山時計といえるでしょう。

メーカーで選ぶ

登山時計を販売しているメーカーは多数あります。その中でも時計の種類が豊富で人気のあるメーカーを3つご紹介します。自分の命を守るアイテムの一つなので、ユーザーから信頼のあるメーカーから選んでいきましょう。

北欧ならではのシンプルで洗練されたデザイン「スント」

出典:Amazon.co.jp

1939年にフィンランドの冒険家によって創設された「スント」。液体封入型コンパスを生み出した会社で、主にダイビング・登山用の腕時計を販売しています。フィンランドの特徴である暗くて冷たい過酷な条件下で製品テストを行なっているため、耐久性抜群の製品ばかりです。

スントの登山時計は、機能面の優秀さはもちろんのこと、北欧ならではのシンプルで洗練されたデザインが魅力です。メンズ・レディース問わず、幅広く使えます。登山に限らず、普段使いもできると人気のあるメーカーです。

オリンピックで正確性が認められた「セイコー」

出典:Amazon.co.jp

「セイコー」は、世界初のクオーツ式腕時計を発売した、国産老舗時計メーカー。オリンピックの公式時計に採用されるほど、正確性・信頼性の高いメーカーなのです。

中でも、「プロスペックスシリーズ」は、世界の冒険家やプロスポーツ選手などにも愛されています。登山中の使い心地を追求した機能性とデザインが、登山歴や性別に関係なく高く評価されています。

GPS機能付き登山時計を探すなら「ガーミン」

出典:Amazon.co.jp

アメリカから誕生した「ガーミン」は、GPS機器をメインに製造しているメーカー。登山時計だけでなく、航空機や自動車などのGPSシステムを手がける高い技術力が特徴です。

ガーミンの登山時計は、衛星測位システムのみちびきやGLONASS、Galileoに対応したものだと、どんなに劣悪な環境でも居場所を正確に示してくれます。登山でGPSを使うなら、登山向けのスマートウォッチ「Instinct」がおすすめです。

登山時計のおすすめ人気ランキング7選

ここまで、登山時計の選び方をご紹介してきました。では、実際にどのような商品が人気なのでしょうか。

そこでこの章では、登山時計のおすすめ人気商品をランキング形式で紹介していきます。それぞれの特徴や機能、おすすめポイントまで詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。

1位 GARMIN(ガーミン) Instinct 010-02064-12

アメリカ国防総省MIL規格の耐久性

アメリカ国防総省MILの規格をクリアした耐熱性・防水性・耐衝撃性に優れたGPS付きアウトドアウォッチ。ディスプレイには繊維強化ガラス、本体には繊維強化ポリマーを使用しているため、多少ぶつけたり落としたりしても壊れません。

3軸である電子コンパスと気圧高度計はもちろんのこと、複数の衛星測位システムにも対応しており、電波の届きにくい場所でもGPSが使えます。また、スマートウォッチモードで最長14日はバッテリーが持つので、普段使いにも活躍してくれるでしょう。

2位 LAD WEATHER(ラドウェザー) SENSOR MASTER III lad024

安いのに高機能!軽いアウトドアにピッタリ

たった1万円弱と、とにかく安いのが最大の魅力!安いだけでなく、機能面も充実。3大機能はもちろんのこと、スイス製センサーを搭載しているため、より精度の高い計測を可能にしています。

また、センサーとの兼ねいから実現が難しいと言われていた、10気圧防水性能付きのため、多少の雨でも問題なく使えます。カラーバリエーションも16色と豊富なので、自分好みの色が見つかるでしょう。

3位 SUUNTO(スント) SUUNTO9 SS050257000

GPSがONでも残量が気にならないタフなバッテリー

アウトドアスポーツを楽しむアクティブなアスリートのためのGPSウォッチ。バッテリー残量が少ないことを検知すると、自動的に別のバッテリーモードへの変更を提案してくれるので、バッテリー残量を心配する必要はありません。

GPSの消費電力を抑えているにもかかわらず、正確な記録を残せる高精度のGPSも特徴のひとつ。バッテリー消費をセーブするために、GPS信号の取得間隔を減らし、距離と軌跡の精度も改善。60秒に1回のGPS取得でもより実際に近いトラッキングを可能にしています。

4位 CASIO(カシオ) プロトレック クライマーライン PRW-30AE-2JR

直感的に操作ができる見やすいデジタルモデル

難しい操作がいらない誰でも直感的に使えるデジタル時計。方位・気圧/高度・温度をワンプッシュで計測できる大型のダイレクトボタンが左右に付いていることが最大の特徴。過酷なアウトドアシーンでも、必要な情報を簡単に計測・把握できます。

ごつくて大きいものが多いプロトレックですが、サイズもさほど大きくなく普段使いでも違和感はありません。また、思ったより軽いという口コミも多く、登山中も邪魔にならないのも嬉しいポイントですよね。

5位 SUUNTO(スント) SUUNTO CORE SS014279010

レディースにもおすすめ!シンプルでかっこいいボディ

老若男女問わず使える、安っぽくないスタイリッシュなデザインが人気です。他にはない角ばったフォントが圧倒的な個性を感じる液晶画面も人気。機能面の充実はもちろんのこと、おしゃれだから使いたくなるとの口コミも。

ベルト調節穴は限界まで開くので、手が太くても細くてもはめられるのが魅力。さらに、バンドの付け心地が優しく、一日中付けていても痛くならないんです。アウトドアだけでなく、ビジネスや遊びなどでも長時間付けたい人におすすめです。

6位 Findtime デジタル腕時計 fdtSkmei1418n

コスパ抜群!安いとは思えない質感と機能

豊富な機能を搭載し、4000円弱というコスパ抜群の商品。高度計・気圧計・コンパスの3大機能を兼ね備えたうえ、天気や気温計測も可能なので、突然の悪天候にも対応してくれる優れものです。

安いのに作りがしっかりしているとの口コミが多く、安価とは思えないデザインと機能面に定評があります。初心者や試しに買ってみたいという人におすすめの商品です。

7位 CASIO(カシオ) ジーショック G-SQUAD GBD-H1000-1A7JR

[カシオ] 腕時計 ジーショック G-SQUAD GBD-H1000-1A7JR メンズ ホワイト

視認性の高い液晶を採用

視認性の高い高精細MIP液晶を採用しているため、移動中でも表示項目が見やすいのが最大の魅力。高輝度なLEDライトを搭載しているため、暗所でも見えにくくなることはありません。また、耐衝撃構造かつ20気圧防水なので、耐久性・耐水性ともに抜群です。

手首で計測する光学式センサーを搭載しているので、心拍数の計測も可能。さらに、心拍数や走行速度などの計測値から、心肺能力の基準となるVO2maxの計測にも対応しているため、登山中の体調管理は万全です。

おすすめの登山時計の口コミをチェック

おすすめの登山時計の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

GARMIN(ガーミン) Instinct 010-02064-12の口コミ

amazfit bipからの乗り換え

amazfit bipからの乗り換えですが睡眠管理及び心拍数管理と携帯メールやラインの情報表示といった使い方と電池の持ちで選ぶならタフな見た目含めマストではないでしょうか
amazfit bipとの大きな違いはタッチパネル操作が出来るか否かですがボクはタッチパネル操作は誤作動が多く良いと思った事がなかったのでこちらを支持します
あと見た目が、それApple Watchですか?と尋ねられる事が多かったamazfit bipに比べ、それG-SHOCKですか?とわざわざ聞いてくる人の方が圧倒的に少ないと思うのでそれも乗り換えて良かった理由のひとつになりそうです
まだ数日の使用ですがアプリの精度もなかなかだし様々なアクティビティにも対応しているみたいなので時計で改札や支払いの決済をしたいという方は電池の持ちが良くないApple Watchを買い、ちょっと良さげな活動量計が欲しいという方はこちらの商品を買うのも面白いかなと思いました

出典:amazon.co.jp

GARMIN(ガーミン) Instinct Dual Power Graphite SR0753759265540の口コミ

取扱い説明書がPDFで詳しくPCでもスマホでもデーターが活用出来ます。電池は長持ち!

前回アマゾンで購入したスマートウオッチはグーグルFit様式でそれはそれで便利なのですがしばらく活用していると私の手首に合わ無いようで痛みを感じていました。今回のガーミンinstinct Dual Powerはその点ほぼ同じ大きさ(少し小さめ)ですが裏面がバンドを含めて球面上になっておりフィット感があります。山歩きでのGPS機能はさすがにガーミン?らしく正確です(あとでPCで見るのですが)
 ソフトはガーミン独自でPC,スマホ両方にインストール出来ます。取扱説明書詳しく一番ではないでしょうか。
操作は画面タッチではなく5種類の釦でおこないますあと付属の電源ケーブルはやや短いので予備を含めて1mぐらいのをプラスした方が良いかもしれません
 電池の持ちは良くソーラバッテリも有ってか2~3日山歩きを含めても充電の心配はありませんでした

出典:amazon.co.jp

SUUNTO(スント) TRAVERSE ALPHA SS022469000の口コミ

デザイン、機能、Good!登山時の電池持ちが。。。

登山時にGPSログを取りながら利用すると1日で電池が消耗します。泊まり縦走などは、充電器必須。ただ、下山時、専用スマホアプリと連動して作成するムービーは簡単でくせになります。機能は、標高、ルート、温度、気圧、コンパスと必要充分で表示も見やすく使いやすい。
夏仕事時の時計として大満足。電池もほとんど消耗せず、嫌味のないビジネスカジュアルのお供として、スーツ時愛用していたスイス系時計が追いやられました。

出典:amazon.co.jp

まとめ

今回は、登山時計の選び方とおすすめ人気ランキング7選をご紹介しました。山登りやトレッキングに便利な登山時計は、登山時の体調管理にも役立ちます。さらに、GPSデータを使えば、同じ山に再度登るときの登山プランを立てやすいのも登山時計の魅力です。

用途や予算に合わせて、あなたにピッタリの登山時計を見つけてくださいね!本記事が、今まで以上に登山が楽しく快適になるきっかけになれば幸いです。

この記事を書いた人

目次