MENU
【無料】ハウスメーカーカタログ一括請求(プレゼントあり)

【2024年】富士住建の口コミ評判!価格の納得感で好評価なコスパがやばいメーカーです

【2023年】富士住建の評判がやばいは間違い?リアルな口コミと施工例を見て!

本ページは広告が含まれ、当サイトは広告収入により運営されています。私たちのパートナーのリスト編集ガイドライン評価方法も公開しています。景品表示法への準拠も心がけております。

富士住建の評判を徹底調査

項目評価結果特徴
価格・
坪単価

5
坪単価は40〜67万円で、平均55万円。ローコストで注文住宅が建てられます。
耐震性
4
高い耐震性を誇るモノコック構造を採用。複合制震ダンパーを用いた「FJK制震壁」が地震の揺れを吸収します。
断熱性
3
高性能なグラスウールを採用。全ての窓には、全て樹脂サッシとアルゴンガス入りの遮熱Low-Eペアガラスで断熱性を高めています。
設計・
デザイン

3
面で支えるモノコック構造のため、間取りに制限が出る場合があります。子育てしやすいデザインが評価され、キッズデザイン賞を受賞しました。
アフター
サポート

2
初期保証は10年と短めです。最長20年保証のため、手厚いアフターサービスを求める人には少し物足りないでしょう。
会社の
安定性

2
未上場企業ですが、オリコン顧客満足度ランキングの「金額の納得感」では第3位にランクイン。顧客に評価されています。
※当社独自の評価項目と評価基準で評価しています。

プロの評判を詳しく見る▶︎

富士住建の評判まとめ

監修者

塩野
元ハウスメーカー社員
塩野

コストと性能のバランスが良い家を建てられるメーカーです。ローコストながらもしっかりした性能があり、特に耐震性が優れています。完全自由設計なのもうれしいですね。2023年オリコン顧客満足度ランキング「金額の納得感」で、有名・大手企業と並び第3位にランクインしました。保証は短いですが、サポートは最低限にして費用を抑えたい人におすすめです。

他のハウスメーカーとポジション比較

おすすめのハウスメーカーランキング20選とタマホームの比較

おすすめのハウスメーカーランキングで他のメーカーと比較できます。

ハウスメーカー選びを成功させるカギは、第一段階で広く情報収集すること。「やばい」「最悪」みたいなネットのウワサだけを信じると、建ててから後悔することがあります。

カタログなら各社の特徴がわかる!
建てられる家が具体的にイメージできる!

カタログ請求アンケート結果
「アンケート調査結果」調査方法:インターネット調査、調査人数:228人

実際に注文住宅を建てた228名に聞いたところ、87%の方が6社以上のカタログ入手しています。さらにカタログ比較して価格を安くできたと回答した人は80%以上でした。

最初は絞りすぎずにちょっとでも気になったメーカーはカタログ入手の候補としてリストアップしておくのがいいです。

後悔しないハウスメーカー選びの流れ

カタログを効率良く集めるなら、LIFULLの無料カタログ一括請求がおすすめです。わざわざ展示場で何時間も営業を受けなくても、好きなメーカーを選ぶだけの簡単作業でまとめてカタログが手に入ります。

塩野(元ハウスメーカー社員)

カタログを比較して本当にいいなと思った5社くらいに候補を絞ってから展示場に行くのが効率的です。

ぴったりのメーカーを見つけよう
1社だけでもOK!

\こんなカタログがもらえます/

スクロールできます
ハウスメーカーカタログ一括請求
複数メーカーのカタログがもらえる
ハウスメーカーカタログ一括請求
間取り例でイメージをふくらませる
ハウスメーカーカタログ一括請求
好きな外観もイメージできる
ハウスメーカーカタログ一括請求
技術面や構造も詳しくなります

\家づくりの進め方はこれ一冊でOK/

はじめての家づくりノートプレゼント

【無料】カタログ一括請求してプレゼントをもらう▶︎

カタログ請求って営業がしつこいってウワサもあってあんまり良いイメージないな…と不安に思ってる方に対処法を教えます。

LIFULLの無料カタログ一括請求では入力の最後に備考欄があります。そこで「こちらから連絡するまで連絡不要です。」と入力しましょう。曖昧にせずきちんと伝えれば今後の連絡はまずありません。

塩野(元ハウスメーカー社員)

ひと昔前は「何度も電話をかける」「家に訪問する」などよく聞きましたが、最近はコンプライアンスの観点からも、過度な営業をするメーカーは減っています

ぴったりのメーカーを見つけよう
1社だけでもOK!

他のハウスメーカーとがっつり比較したい方は、おすすめのハウスメーカーランキングの記事で紹介しています。

執筆:高橋渉
元振動技術者

塩野

監修:塩野
元ハウスメーカー社員

kaneko

責任者:金子昌樹

掲載されているサービスの一部は、私たちのパートナーのサービスの場合があります。パートナーの意見はサービス、ハウスメーカー評価には影響しません。デメリットを含む悪い口コミ、内容は全て開示しています。私たちのパートナーのリスト編集ガイドライン、評価方法も公開しています。景品表示法への準拠も心がけております。

タップできる目次

富士住建は価格と性能のバランスが優れたメーカー

会社情報内容
会社名株式会社富士住建
設立1987年
本社所在地〒362-0021 埼玉県上尾市原市1352-1
代表竹田浩之
資本金4,000万円
売上高163億円(2015年)
従業員数397名(2016年)
上場非上場 
施行エリア関東
建築構造木造
代表的な工法モノコック構造
富士住建の会社概要

富士住建は「いい家を造って、きちんと手入れをして、長く大切に住まう」をコンセプトとし、長期優良住宅にも対応しやすい家を提供。モノコック構造により特に耐震性に優れています。

完全フル装備の家が魅力で、他のハウスメーカーではオプション扱いの設備が標準仕様になっています。後から追加する必要がないため安心です。

【無料3分で完了】好きなメーカーのカタログ請求する▶︎

安いけど性能は十分!富士住建の特徴とメリット・デメリットをプロが徹底解説

項目評価結果特徴
価格・
坪単価

5
坪単価は40〜67万円で、平均55万円。ローコストで注文住宅が建てられます。
詳細を見る▶︎
耐震性
4
高い耐震性を誇るモノコック構造を採用。複合制震ダンパーを用いた「FJK制震壁」が地震の揺れを吸収します。
詳細を見る▶︎
断熱性
3
高性能なグラスウールを採用。全ての窓には、全て樹脂サッシとアルゴンガス入りの遮熱Low-Eペアガラスで断熱性を高めています。
詳細を見る▶︎
設計・
デザイン

3
面で支えるモノコック構造のため、間取りに制限が出る場合があります。子育てしやすいデザインが評価され、キッズデザイン賞を受賞しました。
詳細を見る▶︎
アフター
サポート

2
初期保証は10年と短めです。最長20年保証のため、手厚いアフターサービスを求める人には少し物足りないでしょう。
詳細を見る▶︎
会社の
安定性

2
未上場企業ですが、オリコン顧客満足度ランキングの「金額の納得感」では第3位にランクイン。顧客に評価されています。
詳細を見る▶︎
※当社独自の評価項目と評価基準で評価しています。
メリット
  • オプション不要で充実の設備
  • 低価格で性能の良い家が建てられる
  • 自由設計で外観も好きにできる
  • ライフスタイルに合った家が建てられる
デメリット
  • 保証はあまり手厚くない
  • 大手に比べると安定性が劣る
  • 施行エリアが限られる
  • ひのきの家は年間60棟限定

価格と坪単価の特徴

ハウスメーカーの比較ポイント1価格

富士住建の平均坪単価は55万円*で、ローコストで完全自由設計の注文住宅が建てられます。※当サイト調べ

\総額をイメージしてみよう/

株式会社富士住建30坪のモデルケース

項目本体工事費用
建物価格1,650万円
付帯工事330万円
諸経費165万円
総額2,145万円
株式会社富士住建建築総額の見積もり

富士住建で延べ床面積30坪の家を建てると総額2,145万円かかります。内訳は、建物価格1,650万円、付帯工事330万円、諸経費165万円です。総額は土地、建物によって変化するため、実際の価格はお見積りください。

価格についてもっと詳しく知りたい方は富士住建の坪単価の記事をご覧ください。

塩野(元ハウスメーカー社員)

経済面と価格観から予算を決めましょう。予算内に収めて将来の負担を軽減することが大切です。

価格の評価が高い他のハウスメーカーと比較する▶︎

耐震性の特徴

ハウスメーカーの比較ポイント2耐震性

富士住建は高い耐震性で地震に強い家が建てられます。モノコック構造を採用しており、構造用合板の面で支えることで地震エネルギーを分散します。

粘弾性ダンパーと鋼製ダンパーを組み合わせた、複合制震ダンパーを使用。独自の「FJK制震壁」で地震の揺れを吸収します。実大振動実験でもその安全性を証明。耐震等級3(最高等級)の住宅と比べて、複合ダンパーを搭載した住宅は62%も揺れを抑えました。

塩野(元ハウスメーカー社員)

日本では耐震性の高い家づくりが重要です。強い揺れに耐えられる家なら安心して暮らせるし、修繕費用や地震保険料が安くなるメリットも。

耐震性の評価が高い他のハウスメーカーと比較する▶︎

断熱性の特徴

ハウスメーカーの比較ポイント3断熱性

富士住建の断熱性能はまずまず。熱が出入りする窓やドアを工夫し、温度差が出ない快適な環境で暮らせます

全ての窓には、樹脂サッシとアルゴンガス入りLow-Eペアガラスで断熱効果を高めています。玄関ドアも断熱仕様。70mm厚のパネルやトリプルガラス(採光部)を採用しています。

塩野(元ハウスメーカー社員)

高断熱な家だと、年中快適に過ごせるだけでなく、光熱費を抑えられて経済的なメリットもあります。

断熱性の評価が高い他のハウスメーカーと比較する▶︎

設計・デザインの特徴

ハウスメーカーの比較ポイント4設計・デザイン

富士住建は、完全自由設計で理想のマイホームをカタチにできます。ただし、面で支えるモノコック構造のため、設計に制限が出る場合もあります。

「スマートランドリー」では子育てしやすいデザインが評価され、2016年のキッズデザイン賞を受賞。また、「完全フル装備の家」では生活必需品も標準装備のため、細かいところまでトータルでコーディネートできます。

塩野(元ハウスメーカー社員)

ライフスタイルや価値観に合わせた設計・デザインに仕上げることが重要です。設計自由度が高ければ理想の住まいを実現しやすくなります。

設計・デザインの評価が高い他のハウスメーカーと比較する▶︎

アフターサポートの特徴

ハウスメーカーの比較ポイント5アフターサポート

富士住建は、大手ハウスメーカーと比較すると保証は短め。初期保証10年後は、希望により提携保険会社による保証があります。

無料定期点検は2年目まで。3年目以降は有償点検になります。安く建てられる分、手厚いサポートを求める人には少し物足りないでしょう。ライフプランをよく考えて選択しましょう

塩野(元ハウスメーカー社員)

家づくりは建てた後も、定期的な点検とメンテナンスが必要です。十分な保障があり、突然のトラブルでも頼れるハウスメーカーなら安心できます。

アフターサポートの評価が高い他のハウスメーカーと比較する▶︎

会社の安定性の特徴

ハウスメーカーの比較ポイント6会社の安定性

富士住建は未上場のため財務状況は不明ですが、顧客に評価されている企業です。2023年オリコン顧客満足度ランキングの「金額の納得感」では第3位にランクイン。有名企業や大手企業と共に名前が並びました。

また、CSR(企業の社会的責任)活動やSDGs活動にも取り組んでいます。企業内保育所で働く女性のサポートも行っており、今後も企業として求められていくでしょう。

塩野(元ハウスメーカー社員)

会社が倒産するとアフターサポートが受けられないリスクがあります。安心して暮らすために、安定性が高く信頼できるハウスメーカーを選びましょう。

富士住建と他のハウスメーカーを比較しよう!

ハウスメーカーの比較ポイント

項目ごとに評価が高いハウスメーカーと住友林業を比較してみてください。全ての項目をまとめて比較したい人はおすすめのハウスメーカーランキング20選で紹介していますので、ご覧ください。

\価格を抑えて家づくりを進めたい人/

ハウスメーカー価格の
評価点
坪単価平均坪単価
\この記事で紹介/
富士住建

5
40~67万55万円
タマホーム
評判を見る

5
40~70万50万円
アイダ設計
評判を見る

5
40~60万50万円
アキュラホーム
評判を見る

5
30~80万59万円
オープンハウス
評判を見る

5
35~70万55万円
*坪単価は注文住宅購入者へのアンケート調査、メーカーのヒアリング調査、インターネット調査により算出
*評価項目と評価基準の詳細はこちらをご覧ください
塩野(元ハウスメーカー社員)

いいなと思ったメリット、気になるデメリットはありましたか?

デメリットばかり気にして初期段階から候補を絞りすぎると、建てた後で「あのメーカーの方が良かったかも…」と後悔することがあります

「デメリットを上手く回避できる方法はないか」「デメリットを上回るほどのメリットはないか」の視点で考えてみてください。

後悔しないハウスメーカー選びの流れ

最初は絞りすぎずに10社程度の情報収集をしましょう。情報収集となると真っ先に展示場に行く人が多いですが、1日かけて2~3件回れるくらい。非効率だし、何件も話を聞き続けるのは疲れます。

塩野(元ハウスメーカー社員)

事前準備がないままフラッと訪れると優秀な営業マンをつかまえるチャンスも逃すので最初に展示場に行くのはやめた方がいいです。

まずはLIFULLでカタログを一括請求しましょう。家のイメージを膨らませ、どんなメーカーがあるのかを知り、各社の特徴を見比べて本当にいいなと思った5社程度に候補を絞ってから展示場に行くのがおすすめです。

【資料請求後の裏技】優秀な営業マンがつく可能性を上げる展示場予約メールのポイントと見本文面」を紹介しているので、予約前にぜひチェックしてくださいね。

複数メーカーを手軽に比較
1社から最大12社まで請求できます

富士住建で建てた人のリアルな良い・悪い評判口コミ

実際に富士住建で家を建てた人や住んでる人はどう感じてるのか、ネット上の口コミを集めました。

塩野(元ハウスメーカー社員)

富士住建の悪い評判・口コミもそのまま載せています。

塩野(元ハウスメーカー社員)

家づくりの後悔でよくあるパターンは比較不足です。最初から2〜3社に絞り込んで検討を始めると比較不足のパターンに陥ることが多いです。

後悔しないハウスメーカー選びの流れ

比較不足を回避するためには、家づくりの第一段階で広く情報を集めることが重要です。とはいえいきなり展示場へ行っても何時間も営業受けて1日頑張っても2~3件回れるくらいで、広く情報を集められません。

まずはLIFULLの無料カタログ一括請求10社程度カタログを比較するところから始めましょう。広く各社の特徴を見比べて、本当にいいなと思った5社くらい候補を絞ってから展示場に行くのがおすすめです。

複数メーカーをまとめて比較
1社から最大12社まで請求できます

塩野(元ハウスメーカー社員)

カタログ請求を進めていくとおすすめのメーカーをリストアップしてくれます。何社も候補がない方も、ここで見つけるのもOKです。

\欲しいメーカーだけ選んで請求できます/

カタログ請求
引用:LIFULL HOME’S
カタログ請求
引用:LIFULL HOME’S

【無料】カタログをまとめて取り寄せる▶︎

富士住建のラインナップと評判

富士住建のラインナップと参考坪単価をご紹介します。

ラインナップ坪単価
富士住建のスタンダード|完全フル装備の家83万円~
完全フル装備の家|HIRARI (平屋)55万円~
完全フル装備の家|ひのきの家50万円~
完全フル装備の家|ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)60万円~

富士住建のスタンダード|完全フル装備の家の評判

完全フル装備の家

完全フル装備の家の建築事例を見る

富士住建のスタンダード 完全フル装備の家の坪単価は83万円/坪以上です。

自由設計の注文住宅。100以上の設備が標準仕様だからコスパ抜群です。設備だけでなく、カーテンや照明などの生活必需品も標準装備の中に入っているから手間もかかりません。

完全フル装備の家|HIRARI (平屋)の評判

HIKARI

完全フル装備の家|HIRARI (平屋)の建築事例を見る

完全フル装備の家|HIRARI (平屋)の坪単価は55万円/坪以上です。

完全フル装備の平屋バージョン。高品質な標準仕様はそのままに、平屋のメリットを活かした家づくりが可能。ワンフロアで完結するため、効率的な家事導線にして負担を最小限に抑えられます。

完全フル装備の家|ひのきの家の評判

ひのきの家

完全フル装備の家|ひのきの建築事例を見る

完全フル装備の家|ひのきの家の坪単価は50万円/坪以上です。

完全フル装備でこだわりの檜を使用したラインナップ。檜を贅沢に使用した純和風な「檜日和」と檜を生かしたモダンスタイルな「紀州の風」の2種類のラインがあります。どちらも木のぬくもりを感じられて強度が高いのが魅力です。

完全フル装備の家|ZEHの評判

ZEH

完全フル装備の家|ZEHの建築事例を見る

完全フル装備の家|ZEHの坪単価は60万円/坪以上です。

ZEH基準を満たしたラインナップ。完全フル装備の家に、太陽光発電のパネルとHEMS(住宅エネルギー管理システム)を追加しています。

ZEHとは?
net Zero Enrgy House(ネット・ゼロ・ネルギー・ハウス)の略で、家庭で使用するエネルギーの収支をゼロにする住宅をさします。環境に配慮し、自然災害にも強い家がこれからの日本のスタンダードする取り組みです。

富士住建のよくある質問

よくある質問

富士住建に関してみなさんがよく疑問に思うことを解決します!

富士住建が安い理由はなんですか?

富士住建が安い理由は、大量仕入れ・広告費の削減・最初から値下げ後の価格の3つです。

遮音性の高い商品はありますか?

富士住建は遮音性に優れた防音室を追加オプションとして販売しています。防音レベルは30dB(静かに寝たい人の寝室に)、40dB(ピアノ・カラオケを楽しみたい人に)、50dB(ホームシアター・楽器練習に)から選択できます。

富士住建の年間棟数は何棟ですか?

富士住建の年間棟数は800〜1,000棟です。年間60棟限定の「檜日和」は上質なヒノキを使用しつつ、コストを抑えているという理由で人気です。

1,500万で家が建ちますか?

20~25坪程度の家が建てられます。平均坪単価55万円(当社調べ)で本体価格×付帯工事費130%で計算した場合、20坪で総額1,430万円です。

富士住建の家は寒いですか?

富士住建の家の断熱性はまずまずで平均レベルだと考えられます。

公式にUA値を公表していませんが、実際に富士住建で建てた人のブログで、家のUA値は「0.59だった」という話がありました。一条工務店などのトップクラスの断熱性能を誇るメーカーには劣りますが、悪くはありません。

富士住建で建てて後悔していることはなんですか?

当社アンケートでは「工事が雑で納期に遅れた」といった意見がありました。詳しくは富士住建の後悔記事をご覧ください。


塩野(元ハウスメーカー社員)

富士住建についてわからないことは解消できましたか?

【評判・口コミまとめ】富士住建はこんな家を建てたい人におすすめ

富士住建がおすすめな人
  • 標準仕様で設備を充実させたい人
  • コスパ良く家を建てたい人
  • 保証より価格や性能を重視する人
  • 上質なひのきの家を建てたい人

富士住建の評判まとめ

監修者

塩野
元ハウスメーカー社員
塩野

コストと性能のバランスが良い家を建てられるメーカーです。ローコストながらもしっかりした性能があり、特に耐震性が優れています。完全自由設計なのもうれしいですね。2023年オリコン顧客満足度ランキング「金額の納得感」で、有名・大手企業と並び第3位にランクインしました。保証は短いですが、サポートは最低限にして費用を抑えたい人におすすめです。

住宅メーカー選びで失敗しないコツとその理由は?

ハウスメーカー選びを成功させるカギは、第一段階の情報収集とイメージづくり。広く情報を集めて、イメージを膨らませて、丁寧に取捨選択していけばハウスメーカー選びの後悔をなくせます

カタログ請求アンケート結果
「アンケート調査結果」調査方法:インターネット調査、調査人数:228人

どのくらいハウスメーカーを情報収集したか、実際に注文住宅を建てた228名に聞いたところ87%の方が6社以上のカタログ入手しています。さらに比較して価格を安くできたと回答した人は80%以上でした。

最初は絞りすぎずにちょっとでも気になったメーカーはカタログ入手の候補としてリストアップしておきましょう。

後悔しないハウスメーカー選びの流れ

カタログを効率良く集めるならLIFULLの無料カタログ一括請求がおすすめです。わざわざ展示場で何時間も営業を受けなくても、好きなメーカーを選ぶだけの簡単作業でまとめてカタログが手に入ります。

塩野(元ハウスメーカー社員)

カタログを比較して本当にいいなと思った5社くらいに候補を絞ってから展示場に行くのが効率的です。

ぴったりのメーカーを見つけよう
1社だけでもOK!

\こんなカタログがもらえます/

スクロールできます
ハウスメーカーカタログ一括請求
複数メーカーのカタログがもらえる
ハウスメーカーカタログ一括請求
間取り例でイメージをふくらませる
ハウスメーカーカタログ一括請求
好きな外観もイメージできる
ハウスメーカーカタログ一括請求
技術面や構造も詳しくなります

\家づくりの進め方はこれ一冊でOK/

はじめての家づくりノートプレゼント

【無料】カタログ一括請求してプレゼントをもらう▶︎

カタログ請求って営業がしつこいってウワサもあってあんまり良いイメージないな…と不安に思ってる方も安心してください。

カタログ請求を進めた最後の備考欄で、「こちらから連絡するまで連絡不要です。」と入力しましょう。曖昧にせずきちんと伝えれば今後の連絡はまずありません。

塩野(元ハウスメーカー社員)

ひと昔前は「何度も電話をかける」「家に訪問する」などよく聞きましたが、最近はコンプライアンスの観点からも、過度な営業をするメーカーは減っています

ぴったりのメーカーを見つけよう
1社だけでもOK!

タップできる目次